町屋の隠れ名店、絶品とんかつ!
プチレストランないとうの特徴
町屋を改造した隠れ家的洋食店として知られています。
移転後も期待を裏切らない絶品トンカツが大人気です。
居心地の良い雰囲気で楽しむ美味しい洋食ランチが魅力的です。
友人とその日に電話で予約して訪れました。大人2人お腹いっぱいになるまで食べて飲んで1人6〜7000円何もかも、そりゃ美味しいよね。となるような真っ当な仕事が感じられます。オードブルの盛り合わせ、ハムがたっぷりと入ったコールスロー、エビとカニのクリームコロッケ、ヒレカツ、豚汁セット…特にヒレカツは小さなカツがいくつか出てくるお店が多い中、こちらは長い棒状のヒレカツ。肉に対して衣が少なくて、しっかりと肉が感じられるカツでした。
非常に美味しい。写真は撮ってないけど、ロースカツが1番美味しかったかな。そして料理だけではなく、接客、内装なども素晴らしい。
隠れた名店!落ち着いた内装にクオリティ高いお料理。前菜のみセットがありますが、以後はアラカルトで色々頼めます。ワインリストもリーズナブルかつ充実しているので、ボトルオーダーがお得。ただ比較的、揚げ物が多いので頼みすぎにご注意。
移転してから初めて訪問しました。前よりも広く垢抜けた印象です。お料理も突き出しはありますが、基本アラカルトです。何にしようか迷いますが、やはりトンカツが基本です。薄くパリッとした衣です。ついつい頼み過ぎてしまいます。ーーー丁寧に作られた洋食。何を食べようか迷ってしまいますが、コースをお願いすれば色々なものが少しずつでいただけて欲張りな楽しみ方ができます。お値段はそれなりです。
ランチメニューの中心になっているトンカツをいただきました。良い肉、良い油、薄い衣。ソースではなく、塩をつけて食べてみるとそれがよくわかります。しばらく他の店のトンカツは食べられません。ごちそうさまでした。
美味しい🎵サービス最高😃⤴️⤴️絶体おすすめ!
とんかつも当然のことながら、シンプル洋食の最高峰と言えます〰️😃
ジャンル:町屋を改造した隠れ家的洋食店。料理: ランチはセットが各種あり。トンカツは、薄い衣に絶妙の火通りで絶品。衣がここまで自己主張しないカツは初めて食べた。また、バンバーグも肉汁たっぷりでとても美味しい。値段: ランチで2000円台だか、味と素材からして納得できる。サービス: 非常に丁寧で行き届いている。店内:町屋風であって、店内の内装はとってもお洒落。とても落ち着ける雰囲気で、京都に観光に来た友人などをもてなしたりするのにはピッタリなお店。
洋食のお店です。お店の中はカウンター席お庭の見えるお座敷もともと蔵だったところは個室素敵な京都の和空間はオシャレです。お料理、ランチは2400円~夜はコースのみ8000円~
名前 |
プチレストランないとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-211-3900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

久しぶりに予約出来たので訪問しました。予約してからいって下さい。とても美味しいので納得出来ますよ。