烏丸三条の特別なひととき。
スターバックスコーヒー 京都三条烏丸ビル店の特徴
窓が多く開放感があり、明るい雰囲気の店内です。
全国に63店舗しかないスターバックスリザーブ店です。
時間に関わらず賑わっている人気のあるお店です。
半年ぶりくらいに利用したスタバ。安定のソイラテでした。本屋が隣にあり便利。駐輪場もビルの地下にあります。ただ少し遠いので、利便性は普通くらい。店内はいつも混んでいる感じです。雰囲気はオシャレですが、店員さんの対応は忙しいからなのか、特段素晴らしいとかはないです。
神奈川より京都旅行の足休めに寄らせていただきました。全国のスタバを利用していますが、トップに入る雰囲気と心地よさです。鎌倉のスタバも良いですが、ココは室内温度が丁度良い🙆また、寄ってみたいスタバの一つになりました。
いつも賑わっているイメージです。朝、昼、晩と、、、。たくさんの人に愛されて、本屋の近くで、ビジネス街の近くで、烏丸御池駅からも徒歩3分もかからない位置にあります。スターバックスのコンセプトや雰囲気は店舗によって様々だと思うので、ここの良さについて記していきたいと思います。まず、開放感のある天井です。天井が普通より(普通とは)高く感じます。また、⭐︎/Rのお店も系列?というか一緒に並んでおり、商品を購入することができます。私自身あまり深く存じ上げないのですが、とてもおしゃんな感じだけは伝わります。(もう一度言います。買ったことがないです。大口叩きました。失礼しました。)よくお世話になっているところでもあり、出口も二つに分かれてるからこそ、より、開放感を感じることができるのかな、と思いました。お仕事してる人が基本的に多い気がしますね。カウンター席がとても多いです。外の席もあります。是非。
一人のお客さんが多い店内でゆっくり出来ました。内装もとても素敵でした。季節がいい時は外もオススメです◎
朝早くから夜遅くまで営業しているので利用しやすいお店です。専用駐車場やドライブスルーはありませんがオフィス街にあるのでお客さんは多いです。席数は多く、テラス席もあります。京都に2店舗しかないスターバックスリザーブ店舗です。希少なコーヒーを楽しむ事ができます。キャッシュレス決済対応していました。
安定サービスと味ですねーなぜ、大企業になるのか、よくわかります。
このスターバックスは綺麗で人気な店です。コーヒーとパンは美味しかったです。その部屋に客さんの声が反響したので、ちょっとうるさいです。私は静かな雰囲気が好きなので、私にとって、烏丸六角店の方がいいです。
全店舗を回ったわけではありませんが、スターバックスコーヒーの中では、こちらのお店が一番好きです。伝統的で落ち着いたオフィス街にあるので、客層も老若男女落ち着いた方が多く、自習の学生さん達もお行儀が良いのが、他のスタバとは大きく違います。また、窓の外の景色が良く、窓に向かって座れる席が空いている時は必ず座って、ソファーの席では落ち着いて。デスクタイプの席では仕事や勉強に集中してと、いろんな使い方ができます。
予定の合間の休憩u0026簡単ランチのためにスタバ。1人がけソファー席をGETし、キノコとチキンのホットサンドとティーラテをチョイス!定員さんの男性がとても丁寧u0026優しい接客で、もうその時点で心がほっこり(*^.^*)ドリンクもフードも美味しく次の用事片付けにいく元気が出ました!
名前 |
スターバックスコーヒー 京都三条烏丸ビル店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-231-5565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

窓が多く開放感があり、雰囲気良かったです。ソファ席があればもっと良いかな。あと店員さんの接客が素晴らしく、店内は混雑していましたが、私が床に紙袋を置くとすぐに物置カゴをもってきてくださいました。よくお客さんを見ておられるなと感じました。