マンション街にひっそり鳥居。
亀山稲荷神社の特徴
オフィス街の中にひっそりと佇む神社です。
毎年春に行われる伏見稲荷大社のお神輿が特徴的です。
マンションに囲まれた場所に鳥居があり独特の雰囲気があります。
毎年春に、伏見稲荷大社のお神輿(上之社)を担いでいるので、ちょっと、ご挨拶。よろしくお頼み申し上げます。
オフィス街の中にある。 入り口は狭いが真っ赤な鳥居が続くので とてもよく目立つ。
町内の方々がお世話なさっているのか、綺麗に整備されていました。江戸時代にはもっと大きな敷地だったようです。
建物と建物の間に参拝道が有りましたが、鉄柵で閉められ南京錠で施錠されていて入れませんでした。その為、柵越しに参拝しました。本殿までいつて参拝したかつたですね。
門に鍵が掛かっていて参拝できない。
良さそうに見えますが、それは閉鎖されていて私たちは入ることができませんでした。(原文)Looks nice, but it was closed and we couldn't enter.
マンションとマンションの間に鳥居があります。
名前 |
亀山稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ひっそり感凄いよね〜