五条駅すぐ、美味十割蕎麦!
蕎麦の実 よしむらの特徴
十割蕎麦や田舎蕎麦が本格的で絶品です。
そばの実サラダや湯葉など豆腐料理が特に美味しい。
地下鉄五条駅から徒歩圏内、アクセスも良好です。
夜8時ころに行って20分ほど待ちました。外国人のお客様が多いです。蕎麦も鴨の焼肉も美味しかったですが、食あたりになりました。
店内は照明が暗く写真撮るの難しかったです蕎麦も出汁も美味しかったです1番美味しかったのはそばの実サラダに入っているそばの実でできたお豆腐持ち帰りがあるといいのになと思う程美味しかったです。
十割蕎麦が1番美味しかったです!そばの風味強すぎずちょうど良い感じでしたスタッフは和気藹々と私語が目立つ印象でした!
京都旅行でホテル周辺で夜ご飯を探していた時にこちらのお店がとても美味しそうで入店大当たりでした南蛮蕎麦と天丼のセットにしたのですがまさかのサラダがセットでお野菜と湯葉と豆腐と蕎麦の実のサラダで湯葉を初めて食べたのですがとても美味しく豆腐も初めて食べる味で美味しかったですいつも安い豆腐しか食べないので高い豆腐ってこんな味なのかな?と感動しました濃厚な味でしたそしてメインの天丼とお蕎麦これも絶品!!鴨肉も美味しいしつくねも美味しくて軟骨入りでしたまた京都旅行にきたらまた食べに行きたいです。
まず、2階で接客してくださった60代の女性スタッフさんの氣配り、心配りが最高でした‼️各地域のお蕎麦が楽しめて、とても良かったです。お蕎麦は、十割から田舎蕎麦など色々あり、とても美味しく戴きました‼️定食等もあり、とてもおすすめです。店内も蕎麦打ち等、ライブ感満載で、総合的にもとても素晴らしいお蕎麦屋さんです。
京都で人気のお蕎麦屋さん。食べログ2021年百名店にも選ばれています!時間によっては行列ができてるとか!国産の蕎麦の実を石臼で挽き、熟練の職人たちがすべて手打ち!!一階で、職人さんの手打ちが見れることも!⚫︎ そば麹漬け 鴨汁蕎麦 ¥1
清水五条に新しく出来た『NOHGA HOTEL』に宿泊した際、近辺で夜ご飯出来るお店を探したのですが、意外と少ないことに気づいた私😅そうですよね、清水寺のお膝元・バリバリ観光地ですから💦京都で一人暮らししている大学生の息子と待ち合わせしての食事なので、やはり量・コスパの面で大満足出来るお店じゃないとな~、、、と、見つけたのがこちらの『蕎麦の実よしむら』さんでした。清水五条からだとお散歩がてら15分程、五条の交差点という好立地です😊お店の雰囲気も良い感じで、店内はほぼ満席でした~。スタッフの皆さんも凄く感じが良くて、西北にあったら通っていたかも💦それくらいお蕎麦も美味しい‼️え、なんか久しぶりに美味しいお蕎麦を食べた気がします♥️最近専らダイエッターなのでハーフの十割蕎麦にしましたが、これがまたちょうど良いサイズ。あと、お蕎麦屋さんの餃子❓️オーダーしてみたのですが、またこちらも美味しいこと😊息子はお蕎麦に丼物→今回は親子丼をチョイス。が付けられるセットメニューをオーダーしておりましたが、大満足の様子♥️特筆すべきは蕎麦湯の美味しさ🤭甘さを感じるくらい、なんか美味しいんですよね~。あ~、やっぱりこちらにして正解⭕店内は活気に溢れ、様々な年代の方が利用されてました。お一人様も多く、女性一人でもオススメです😊美味しかったです、ご馳走様でした😃
家内とディナータイムでご馳走になりました。コシのある田舎蕎麦と一品料理で自家製の豆腐・湯葉入りのサラダ、そして唐揚げを食べましたがどれも特徴のある味で大変美味しかったです。デザート・そば茶プリンは家内が注文し、ひと口いただきましたが、甘さ控えめだけどしっかり味のあるものでした。評価は個人差があると思いますが、私個人の評価としてはサービス全般にまったく問題ありませんが、仮に食事だけを評価させていただければ間違いなく星5で、料金もリーズナブルな価格で美味しかったです。私はお薦めできるお店です。
五条駅一番出口すぐざるそば田舎は秋田県たかなす産のお蕎麦ゴツゴツした感じで柔らかめのグミみたいで噛みごたえがよく美味しい。そばつゆは濃いめで刺し身みたいに食べられてわさびの良さが際立つ。ほうじ茶と思うくらい香ばしいそば茶がでた。蕎麦湯自然についてくる。蕎麦湯はトロトロのデザート感があり、満腹感が実感される。
名前 |
蕎麦の実 よしむら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-353-0114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

十割蕎麦と田舎蕎麦、とても美味しいです。鴨焼きや天麩羅などお酒のあてもたくさんあります。一杯やったあと〆でお蕎麦が最高です❗️