四条で味わう、ジャズとワイン!
ワインと旬の野菜 barchetta(バルケッタ)の特徴
表通りから少し入った場所に位置する、お一人様専用コースが魅力のお店です。
ジャズの生演奏を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
何年も通うファンに愛される、こぢんまりとした隠れ家的なワインバーです。
烏丸線の五条駅と四条の間にあり、どちらからも5分ほどです。お料理はお値段は控えめで、食べ応えがあり、また何を頼んでもとても美味しいです!マスターがお料理の注文がひと段落するとグランドピアノで素敵な演奏会が始まり、とてもおしゃれな時間が過ごせます!アスパラガスとレモンのリゾットや豚肩肉のローストのお肉はとっても柔らかく、とても美味しかったです!また伺いたいです!
宿泊場所の近くで飲みたくて行きました!落ち着いた雰囲気のイタリアンバル。ワインが豊富。私はワインよりもウイスキーが好きなのでシーバス、CCをチョイス。前菜の盛り合わせ、鯖のスモークが美味しい。パスタはナッツのトラパネーゼ。初めて食べましたが美味しかったです!マスターも色々教えてくれましたしホールの女性も綺麗な子でした!
一人旅だったのでおひとり様コースがあるとの事で惹かれ、初めて入店しました。カウンター席でしたが店主も話しやすく、分からないメニューも詳しく教えてくださったので1人でも寂しい思いをせず楽しめました。料理もとても美味しく、ウイスキーは一種しかなかったですがまた京都に来た際は寄りたいです。ワイン好きにはたまらないであろうお店でした。
京都の出張でワインが飲みるお店を探して訪問しました。ワインと旬の野菜とあるようなお野菜を使った前菜が6種あり3種のおまかせもありました。ひとりでしたらお肉料理以外であればハーフに出来ますよとの事で自家製オイルサーディンをハーフにして貰いました。グラスワインはスパークリング、ロゼ、白3種、赤3種ありいろ楽しめました。豚肩肉のローストも火入れが好みでとても美味しかったです。
イタリアンカジュアルバー的な雰囲気良い。ポテトサラダうまい。バーニャカウダは野菜から美味しかった。鴨肉生ハム肉厚。赤ワインにあう。酒はワイン主流。他も少しある。
ワインバーとして利用させて貰いました。フードも美味しく使いやすいお店と思いました。
ゆっくりとした時間を過ごせました。ひとり旅の夜に見つけたこちらのお店、ジャズピアノの演奏を聴きながら美味しいワインとイタリアンがいただけます。ゆっくり落ち着いた時間をありがとうございました😌
3軒目でふらりと立ち寄り。ピアノの生演奏とデザートワインで良いひとときを過ごしました。
表通りからチョットだけ入った所にある小さなお店です。1人でふらりと立ち寄ったのですが、カウンター席に収まりマスターとの会話を楽しみつつ料理を頂きました。京野菜のヴァーニャカウダーなど、オリジナリティーにあふれたメニューは京都を感じられてよかったです。料理に合わせてセレクトしてもらったワインはどれもピッタリで、味わいを一層深いものにしてくれました。宿泊したホテルのおすすめのお店でしたが、人気店なので予約をしてからの来店が良いかもしれません。
名前 |
ワインと旬の野菜 barchetta(バルケッタ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-351-1400 |
住所 |
〒600-8427 京都府京都市下京区松原通烏丸西入玉津島町307 |
HP |
https://www.instagram.com/barchetta.karasuma?igsh=MWhzaDc5ZHdieGM4eQ== |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

四条にある創作イタリアンのお店。ソムリエ&シェフでもあるオーナーさんのワインと料理の合わせ方講座に参加しました。産地で合わせる、色で合わせる、温度で合わせる等、色々なワインと料理の合わせ方を教わりました。コンビニで買う安価なワインならチリ産がおすすめ、飲み残して酸味が増したワインは酢の物や鍋料理のポン酢と合わせるのが良い等、為になることもたくさん教えていただきました。料理もどれも本当に美味しく、6時間煮込んだ牛ホホ肉の赤ワイン煮込みは、ものすごく柔らかくてびっくりしました。最後はオーナー自らのピアノ演奏で楽しい時間を過ごせました。