京町家の雰囲気で味わう、極上の醤油!
旬肴家 秀の特徴
京町家の雰囲気が漂う、落ち着いた居酒屋の空間です。
宿泊ホテルの裏口近くで、観光客も便利に利用できます。
新鮮なお刺身を手頃な価格で楽しめる料理が魅力です。
予約していなかったのにパッと入れて良かったです。野菜やお魚が美味しくいただけました。
高評価だったので期待して行ったのですが、いまいちでした。最初に頼んだビールが温くて気が抜けている感じでした。次に頼んだ冷酒も温く、我慢できなかったので氷をもらいました。当然、旨いはずないのですが、1000円くらいする冷酒なのだから温度管理くらいはしっかりやって欲しいです。刺身盛り合わせは、味はまあまあでしたが値段が1400円くらいの割には量は少ないです。高いなら高いでそれに見合うサービスなら良いのですが、そうは思えませんでした。雰囲気もカウンターは落ち着いた感じですが、側のボックス席ではテレビの野球中継が写っていたりと中途半端です。京都に数多ある居酒屋の中で、敢えて行こうとは思えませんでした。
何を食べても美味しい『旬肴家 秀』さん!世間のコロナ自粛が続く中、お昼のテイクアウトメニューの開始をお聞きし、早速注文させていただきました。家でもやっぱり美味しかった!愛情たっぷりお土産もいただきました!いつもありがとうございます!
京都観光に来て二回ほど来てます😊 京町家の雰囲気で落ち着いて過ごせるお店でした🤚料理も文句なく美味しいオススメな店です😊👍
予約もなく行きました。気さくな店員さんに対応していただきました。食事も美味しく、カウンターだけでなく奥にテーブル席もありとても寛げました。
泊まったホテルの裏口近く。11時過ぎに行きましたが、まだ開いてました。全てが上品な味でした!
友達に連れて行って貰いました。入り口にカウンター席があり、奥にテーブル席が3席あるこぢんまりとしたお店ですが雰囲気も良く、マスターも良い感じの人柄です。友達いわく魚はマスターが目利きした物を出しているとの事で、お任せの刺し身盛り、焼き物、唐揚げ等を食べました、魚以外にもだし巻き卵や小芋の唐揚げ等あってどれも美味しかったです。
お料理も地酒も美味しいですし、お値段もお手頃なのですが、大将がカウンター内で店員さんを怒鳴り散らしてるので、怖くて酔えませんでした。常連さんにはとても愛想が良いみたいです。
美味しすぎるお料理とお酒!そしてカッコいい店長!
名前 |
旬肴家 秀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-352-2205 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

醤油、おいしいです。鰹のたたきも最高でした。ごちそうさまです!