予約必須のケーキバイキング、夢のスイーツ体験。
トゥレ・ドゥーの特徴
烏丸御池駅近くの、美味しいフランス菓子の名店です。
予約必須のケーキバイキングで、種類が豊富に楽しめます。
おしゃれな2階ラウンジで、ゆったりとした時間を味わえます。
烏丸御池駅至近のテイクアウト専門(多分)のスイーツ店。オーナーさんのお知り合いに宝塚の方がいらっしゃるようで、グッズがたくさん飾られています。休日11時半過ぎ、先客さまなし。すんなり購入です。尚、支払いはpaypayか現金のみでした。【食べたもの】マンゴーココミエルお値段を控え損ねてしまったのですが、¥540と¥560だったのはたしかです。袋詰めの最中、アイスクリームを出していただけました。暑い日だったので嬉しかったです(*´ω`*)お味は正直可もなく不可もなくかなという感じ。(ごめんなさい)ただ、感じが良く、立地も良いので使いようだと思いました。最後に注意点。食べログにはイートインスペースの写真が上がっていますが、今はない気がします。宝塚グッズがたくさん飾られた机がひとつのみでした。ごちそうさまでした!
お店の前に大きなベアが待ってます。可愛いケーキがたくさんありました。この日は、焼き菓子を買いました。★焼きドーナツケーキみたいにしっとりした生地が魅力♪お砂糖を纏い、贅沢な美味しさに★メンチコフフランス・シャルトル地方の郷土菓子!真っ白なメレンゲにコーティングされたプラリネが香ばしくとても美味しいです。プラリネは、キャラメリゼされたアーモンドやヘーゼルナッツ!コーヒーにピッタリな大人のスイーツです^_^★梅酒の生チョコ。
予約必須のスイーツ好きの天国。でも途中で罪悪感が襲ってきます。
美味しい紅茶とエクレールを店内で頂きました。エクレールの上にはチョコではなく、フォンダンがかかってあり本格的な本場フランスの味が楽しめました。店内の雰囲気は綺麗でとても居心地が良かったです。ショーケースに並んでいる他のケーキも色合いがとても綺麗でまた違うケーキも食べてみたいと思える味と見た目でした。
スイーツバイキングが、どのケーキも可愛く、おしゃれで、美味しく戴きました🎵
ケーキバイキング、色々なケーキが楽しめて、しかも全部美味しい🎵
ケーキの名店です(^o^)種類も多く、バリエーションに富んでいます😃お店のなかで喫茶出来ますよ😃ケーキはとっても美味しいのですが、コーヒーはそれほどでもなかったかも(個人的意見)(笑)
テイクアウトだけかと思えば2階で食べれました🎵美味しかったです🙆是非とも……行ってみて下さい☺️
かわいらしいフランス菓子のお店。ケーキも凝った作りで、味も美味しかった。
名前 |
トゥレ・ドゥー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-254-6645 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

烏丸御池から南の三条通へ下がり西にあるトゥレ・ドゥーさん芸術的で綺麗で美味しくリーズナブルなケーキ屋さんに通う内にケーキバイキングの貼り紙を見つけたので予約状況を聞くと行ける日に予約ができたコロナで何年もお休みだったケーキバイキングを8月、9月限定で再開されたそう2部構成で13時か15時日程はインスタに挙げられてたらしくすぐにチェックお腹を空かして15時へ先に店舗でお金3,800円を払って2階へ移動おしゃれなラウンジのようなお部屋に8人の席コーヒー、紅茶の飲み物も代金に含まれるアミューズのシャーベットと少し温かいキッシュをいただくと綺麗に飾られたケーキがワゴンで運ばれテンションアップ写真撮影会の後8人分に切り分け1人ずつサーブしてくださったケーキもフルーツも美味しいクロカンブッシュのシューは2つ目からは自分で取っていただけるカスタードクリームも上品これでも十分に思うほど続いてトマトとジェノベーゼの冷製パスタパスタは細めでカッペリーニ?食べやすく美味苺とバナナのアイスにサバイヨンソースたっぷりの作り立てのパフェ2回目の豪華なケーキがワゴンで運ばれマカロンタワーもお目見え最初のケーキワゴンより品数も多いような紅茶は1杯に抑えたがもちろんお腹ははち切れそうお店の看板ケーキをこんなにたくさんいただけるなんて贅沢な幸せもう暫くはケーキを食べなくても良いかなと思ったが次の日には、またいただきたいと思えた新町三条に前から行きたかったケーキ屋さんを発見黒とピンクのとても可愛いお店中にはお雛様の飾り付け豪華なケーキがたくさん並んでいて悩む大きめのケーキがひとつ600円前後チョコレート系からベルナッション 580円ベリー系から椿姫 620円包んでいただいている間バニラとキャラメルアイスの試食をどうぞといただいたよく冷えて硬くもちろん美味しい帰宅して椿姫を食べたらフルーツやマカロンものっていて甘酸っぱくベルナッションはチョコだけでなくピスタチオとベリーもコラボ丁寧な技巧のケーキ また伺いたい。