昼営業のおいしい定食屋。
お食事処 まつもとの特徴
昭和の雰囲気を残した町の定食屋さんで、地域に根ざした存在感があります。
コスパ抜群のカニクリームコロッケとオムレツの定食が味わえる、昼営業の人気店です。
鰻1本半のうな丼梅は、甘辛のタレが絶妙でボリュームも満点です。
23.6.14wed 12時すぎ日替わり定食750円カニクリームコロッケとオムレツ京都駅から歩いて散策しているとよく通っていたのですが、営業しているのを見たことがなく、まさか昼営業のみで、こんなに人気店とは知りませんでした。入ったときには、テーブル席が2つ空きがあり、窓側に着席。すぐに席は満席に。豚焼定食を頼むと、ちょっと時間がかかるんですけど、日替わりが先に出ると、、日替わり一択?と。
回りに昼ご飯を食べれる店が少ないなかで、貴重な定食屋さん。平日12時になるとすぐ満席になります。どのメニューもボリュームもあり美味しいです。
以前働いていた職場の近くにあり、有名だと聞いていたがその当時は行けずじまいで、この度機会が得られたので訪問。お店は5条通り沿いから1本中に入ったところにある。ピークタイムを少しズラして行ったため、すぐにお店の中に入れました。オーダーは鶏唐定食のご飯大盛780+50円。10分程で配膳。先ずは唐揚げから。唐揚げは一番人気ですかね?自分がお店にいた時には6人中4人が鶏唐定食でしたし。唐揚げの大きさはピンポン球くらいの大きさのモノが7個ぐらい。水溶き小麦粉で揚げたモノ。揚げ具合は人それぞれ好き嫌いはあると思うけどフニャフニャタイプだった。個人的にはカリッとした食感は必要だと思ってる。鶏肉自体に下味は弱く、衣にもほとんど味が付いておらず、揚げ油の温度が低温から中温なので、カリっとした食感もなく、、。醤油とカラシ、もしくは別で持ってきたマヨネーズで食べる仕様になっている。個人的にはだいぶ好みとは違った唐揚げでした。カキコミはチキンカツカレーが多いようなので今度来た時はそのメニューを食べてみたいと思います。
一度足を運んでみたが、その時は15:00閉店とのことで、営業終了していた。日を改めて11:30目掛け直行して2番目に入店しエビフライ定食¥950をオーダーできた。開店10分経たないうちにテーブルが埋まり、厨房から「エビ品切れ」の声…間に合って良かった。揚げたてサクサク、ほんのり甘い海老でした。マヨネーズが添えられていますが、塩で食べて正解(自分好み)でした。ごはんも美味しく、京都にあってお手頃価格。御馳走様でした〜。
定食の味噌汁に出汁を感じました。ごはんもお米の良い香りがしてたまらんかったです。おかずなしでごはんだけで食べれるくらい美味しいごはんでした。また行きます‼️
今回は唐揚げ定食頂きました。とても美味しく、ころもに秘密があるのか?カラシ醤油で食べた唐揚げは最高です。お店は少し小さめですぐに満席になる、人気のお店です。
コスパ良き。会社員の方がの食堂的なお店。アットホームな雰囲気が落ち着く。
夫婦で切り盛りされている町の定食屋さんです。昼食時は近くの会社の方がグループで来られるので、すぐに満席になります。でも、注文して、出てくるもの早く、2順目以降となってもお昼休み中には食べて帰れます。ボリュームがあり、とても美味しいです。
安すぎるお値段でこの美味さ最高の定食屋さんです。
名前 |
お食事処 まつもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-351-3785 |
住所 |
〒600-8188 京都府京都市下京区東洞院通鍵屋町下る和泉町539 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

評判が良いお店という事で、訪ねてみる事に。小さなお店ですが、多くの常連さんが来店されてます。混雑時は相席になる様ですが、そこそこ回転も良く日替わり定食は人気の様です。ボリュウムもありどのメニューも気になります。私の注文したカツカレーは、中辛でカツもたっぷりありお腹一杯でした。