千葉の隠れ名店、うさぎラーメン。
いなばのしろうさぎの特徴
千葉県君津市のラーメン情報に必ず出る有名店です。
限定ランチチキンやうらら660円はコスパ最高のお薦めメニューです。
薄味が特徴のうさぎラーメンは、独創的なスープが魅力です。
お昼に伺いました。土日はランチをやってないとのことなので何を食べようか迷っていると、マスターがお好きなラーメンにコロッケ丼かメンチ丼を付けるとランチっぽくなりますよ、とのこと。うららワンタン(ラーメン)とメンチ丼を注文しました。うららワンタンは竹岡式の濃口醤油を使ったラーメンで、醤油の味がガツンと来ます。やや濃い目の味付けです。ワンタンは醤油味がしみててとても美味いです。麺は細麺で食べ始めはちょうど良い感じでした。うららワンタンにはチャーシューが入っていないので、食べたい人はトッピングを別に注文すると良いです。驚いたのはメンチ丼!見た目は普通ですが、食べてみたらコショウが効いててとてもスパイシーで癖になる味でした。
平日の午後2時頃、先客2名、カウンター席とテーブル席数席あり、空いていたカウンター席に着座し、メニューより「わにざめ」にワンタントッピングで注文。藻塩を使った、スープに拘ったラーメンとの事で期待大!数分で着丼、先ずはスープを一口!うん?なんか薄味。「味が薄い時は」、と出された付け合せの塩ダレを投入し、塩感がなんとか出たが、出汁感はない。トッピング類は、青梗菜、メンマ、焼き豚、白髪ねぎ、ワンタン等はこのラーメンには必然だ。口コミ等見ると、味噌や醤油が旨いらしいので、次回はそれにチャレンジ!
千葉県のラーメン情報には必ず出てくるお店。家内はワニザメ(塩)ラーメン1100円私は平日ランチでうらら(竹岡式)とチキンフライとライスのセットで1050円ランチのオトクな価格設定に???な所もありますが名店らしいお味でした。アントニオ猪木さんのサインが飾ってありました。
あまり行かないけどラーメン特集とかの雑誌に掲載されているので不思議に思ってたお店。竹岡式の「うらら」を注文。変にアレンジせずガツンと醤油がくる感じは◎スマートな丼ではなくたっぷりスープが入る丼なのも好印象。
平日限定ランチチキンが激うまっ!!さっぱりしたモモ肉にサクサクの衣。一食の価値ありです!ぜひ食べてみてほしいです。ただ、ラーメンもつきますのでお腹いっぱい間違いなしです!笑。
うらら(竹岡式ラーメン)660円はコスパが高すぎます。味付けは濃いめですが、麺はボリュームがあって、チャーシューと細切りのメンマが食感が良く、とても美味しかったです。シャキシャキとした玉ねぎのみじん切りが、スープの最後の一滴まで一緒に味わえて大満足でした。ごちそうさまでした。
最初に伝えたいのは、間違いなく塩!!チャーシュー激ウマだからビビらずドンドン追加して!その価値あるから!!10年前に千葉のラーメン本を見て、ずっと気になっていたお店に遂にこれた!脳内にインプットされていた、店主のお顔と、塩ラーメンのビジュアル!開店10分前に到着し待っていると、続いて二台ほど開店待ちのお客さん方オープンし、着座するとあれ?ノーマルメニューがない!元々フレンチ出身のマスターなので、このスタイルなのか?…ランチメニューに塩のラーメンあるけどチンゲン菜いらんなー(T_T)奥様に確認すると、昼はこのスタイルなんです…って言っていたものの、通常メニューを持ってきてくれ、特別?対応していただきました塩ラーメンに(麺とスープのみ)トッピングで、チャーシュー1枚、白髪ネギ、シナチク、麺大盛り着丼!薄かったらかけてくださいと、塩ダレを持ってきていただいたスープを一口飲むと、コクもありうまいなと思うものの、やっぱり、もう少し濃い方が好みかなと思い、ちょこちょこ投入結果貧乏性を発揮し、すべて入れたという…続いて、麺メチャメチャしっかりしている特別な麺!スープにあっている流石!チャーシュー!やばっ!激旨!!塩ラーメンはスープと麺に、好みでトッピングしていくスタイルだが結論シナチクは入れなくて良かったか?麺は通常でも結構ボリュームありそうなので、大盛りにしなくてもいいかもコシもあるので噛む回数がおのずと増えるので満足感あり白髪ネギは塩ラーメンにあうだろうと頼んだが、スープの旨味が強く、これならば白髪ネギだと負けてしまうので、青ネギの方があいそうだ!青ネギトッピングもあるので、次回はそうしよう!他店の塩ラーメンとは全然別物であると感じた一品であった!!またぜひ来てみたい!!塩ラーメンのこのスタイルであれば、コストも大分抑えられる方式であるが、全体的なところを見ると、ちょっと気軽には頼めない泣相方のラーメン(秋)のスープをすすってもらわせたが、塩にはかなわないし、やっぱちと高すぎるかな(T_T)冷やし中華も旨かった!麺は格別!スープも子供仕様にしてくれたものの旨い!ただお財布事情にはちょっと優しくな泣お子様ラーメンはちょっと薄すぎたかなの印象でした結論めちゃんこ大満足ではあった!!もし大人1人でこれるのならばを考えると、贅沢傾向で満足度は高いが、トータルコストを考えると気軽にファミリーではこれないですかねぇぇぇ泣いつか単独できて、塩とフライ系のランチやら、丼やらを食してみたいですね!
好みは分かれるでしょうし万人にお勧めはしませんか、私はスープの味だけで勝負する「うさぎ」ラーメンが大好きです。
ラーメンwalker掲載店。竹岡式ラーメンを食べましたが、美味かったです。あと餃子もお薦め。
名前 |
いなばのしろうさぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0439-54-4810 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて寄りました。私は、春を注文し旦那は秋を注文しました。竹岡式が好きな方は、絶対に春を注文した方がいいです!美味しかった😋秋のスープは、ん?って感じでした。秋にはみかん🍊の皮が入っていて爽やか感はありますがラーメンなので……。ミニ焼豚丼も美味しかったけどバターがもう少し少ない方が良かったです!