東本願寺で特別な時間を。
参拝接待所の特徴
参拝接待所は東本願寺の中央にあり、便利な総合窓口です。
ヘビースモーカーにも嬉しい、喫煙所を完備しているお店です。
夏は涼しく、冬は暖かい、心地よい空間が広がっています。
令和二年 京都初秋の旅 10月4日参拝接待所 東本願寺境内のほぼ中央にある総合窓口です!1998年(皇紀2658)平成10年蓮如上人五百回御遠忌の記念事業として、参拝接待所北側地下に「真宗本廟視聴覚ホール」が増設されました。
我家の菩提寺の総本山、東本願寺(真宗本廟)の参拝接待所です。本山納骨や申経等の受付する場所です。
信徒向け施設です。
ヘビースモーカーの私は喫煙所があるのが有難いどす。
所内は夏は涼しく、冬は暖かい。無料のロッカーあり。水とお湯を無料で飲むことができます。
関係者が入っていってました✨
世界最大の木造建造物。
たまにメモ用紙がない。気付くのが一瞬なので、書けない。参拝者の意見は大切。
地下には高松がデザインしたモダンな建物が隠されています。(原文)地下樓隱藏著高松伸設計的現代建築。
名前 |
参拝接待所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-371-9181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

礼拝等の予約が出来る務所です。※御朱印は御座いません。