無添加無着色、優しい漬物。
京漬物の赤尾屋の特徴
創業元禄時代の京漬物老舗、歴史ある味を提供しています。
塩分低めでまろやかな風味、季節の漬け物が楽しめます。
無添加無着色の優しい漬物、300年以上の伝統が息づいています。
メイン通りを曲がったところにお店があります。個人的にコスパがいいお店です。漬物には個性があります。私は近くに行くと必ず寄るようにしています。
優しい味の漬け物でした。この漬け物でお茶漬けサイコー。また、スライスした茄子のしば漬けはご飯に包んで食べたら無限オニギリ地獄に陥ります。
美味しかった~三種類買ったけど全部美味しかった。
昔から近くに行くと寄ってます。目の前は一通なので車の場合は回り込んで前のパーキングに停めることになります。最近はコロナで行けてませんが、試食して美味しいものを買えるのが良いですね。味も優しい味付けです。きっとお気に入りが見つかるはずです。
塩分低めなのもあり、塩味がかなりまろやか。以下少し褒めすぎなレビューになりますが本心です。「瓜さんしょう」珍しい組み合わせだが実に美味い。刻んであり、見た目も柔らかそうなので、浸かりすぎてへにゃへにゃかもと不安だったが、瓜のパリパリ感はしっかり残っている。香りと味が優しく、そして爽やかで夏に合います。素晴らしい。「繭味(まゆみ)大根」甘い白味噌が絶品。大根の味もしっかりと残っており、甘味と辛味のバランスが良い。こちらは通年商品なのでいつでも買える。自信を持ってお土産として選べる一品。
他の漬物店も良いのですが、赤尾屋本店及び御池店もおすすめです。
偶然通りかかってお買い物しましたが、とっても美味しい!
小さなお店ですが、季節の漬け物が美味しいです。
長芋買いました京都駅伊勢丹にもあって便利。
名前 |
京漬物の赤尾屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-561-3032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

元禄時代に創業したという京漬物の老舗。保存料などを使っていないまさに『お漬物』なので、優しい味。お値段も、観光地価格ではなく抑えられていると感じました。種類も、豊富です。駐車場も少ないながらあります。京都駅からタクシーで来て、漬物を買ってそのまま乗ってきたタクシーで戻るという方もいらっしゃいました。