京都で一番旨い餃子と唐揚げ。
餃子の王将 府庁前店の特徴
餃子の王将は、あらゆるメニューが豊富で飽きのこない中華料理店です。
王将ならではの安定した味わいは、いつでも満足感を提供してくれます。
活気あふれる店舗で、テイクアウトも利用しやすい立地にあります。
京都エリア、メニューが多彩で羨ましいぞ🐑!(以前のメニューです)ビールに良く合います。餃子もね🥟焼き具合が、良い感じ!
日によって味にばらつきがあります…。水曜日の炒飯は美味しかったのに、金曜日は塩胡椒忘れた?味無い…な感じ。前もキムチ炒飯味無かった…。忙しい時間帯も理解できますが、毎回安心して帰るようにして欲しいです。これからも買うので今後に期待!
日曜日の午後4時頃、店内での飲食。持ち帰りのお客さんが多く、引っ切り無しに人の出入りがある店舗。そのため、イートインのお客さんが少なかったとしても料理の提供まで時間がかかる可能性はあります。ラーメン、チャーハン、ジャストサイズの餃子を注文。料理は何時もの安定した美味しさでした。
ディナーとして来店。餃子セットを頂きました😋❣️餃子の焼き加減も素晴らしく店員さんもみんな若々しく元気で雰囲気も最高でした❣️ただちょっと料理が遅かったように感じました、それ以外は最高の★5でした❣️ご馳走様‼️
客がキチガイが多い。店員は愛想もよく電話対応もとても丁寧で関心したが、そんな学生に料理が待ちきれず怒鳴る客が多いため、気持ちよくご飯が食べられませんでした。バンバン出禁にしてもっと気持ちのいいお店作りをしてほしい。チャーハンと餃子はとても美味しかった。
活気のある支店の一つ。2022年4月22日、夕方に餃子と天津チャーハン食べたら、餃子の焼き加減が、自分史上最高の焼き加減で、味わいもぷりぷりの美味しさだった。普通の若い男性が焼いていたようだ。画像の通り。
ぶれない王将っぷりの、京都府庁前の丸太町通沿いにあります京都王将です。2階建てですが、入口入ってすぐの階段は京都の長屋らしいかなりの勾配なので、足腰が弱い方はご注意ください。王将らしい味付けと言ったのですが、油っぽさは控えめで、胃もたれしにくい気がしました。コロナ禍の折、向い合せの相席を控えるよう一声されていたり、チェーン店ではあるものの近隣のチャーハンメインの中華料理店位にローカルな雰囲気に好感が持てるお店だと思いました。
おいしいんですが、夜行くと店員さん同士の雰囲気が悪く見えてハラハラします。カウンター席には衝立が設置されていて、席の感覚が広く開けられているので隣を気にせず食事ができます。
昨日、堀川商店街の南側にある今月の始めにグランドオープンした串カツの立ち呑み屋さんで飲んだ〆に野菜たっぷりのちゃんぽんを頂きました😋
名前 |
餃子の王将 府庁前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-222-0427 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1027/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

テイクアウト焼き餃子 313円海老のチリソース712円 ×2鶏の唐揚げ 658円天津飯 615円麻婆豆腐 594円×2酢豚×2餃子の王将ラーメン 734円。