そばぼうろのカリ感、至福の出会い。
そば菓子処 澤正の特徴
焼きたてのそばぼうろは、カリ感が絶品です!
1日6箱限定のそばもち団子が上品な味わいで人気です。
お水を一滴も使わない、贅沢な蕎麦菓子が楽しめます。
焼きたてのそばぼうろが買えます。素朴で本当に美味しいです!
蕎麦菓子といえば、澤正さんと断言しても過言ではありません。甘過ぎず、優しいお味です。蕎麦の生菓子もお上品な味です。以前は二階でされていた蕎麦茶寮は、少し離れた場所で更に趣よく開店されています。蕎麦会席を一度は堪能してみるのも良い旅の思い出になりますよ。斜め下にあるニシダヤさんのおらがむら漬けも、澤正さんに伺ったら一緒に購入しています。
やっと買えました「そばもち団子」。予約必死です。一口サイズのもっちり食感。優しい甘さの餡子と蕎麦がきを思わせる生地がすごく美味しかったです。
1日6箱限定のそば餅団子、ほんのり甘く上品なお味で、非常に良かったです。
澤正さん おいしかったです~お腹一杯になりました。
そばぼうろのカリ感❗最高やわ👌
やっぱりいいよ。
美味しゅうございました。そう思って帰れる、って幸せですね。八寸に興味が残りました。懐石はやや高いですが、食材と手間を考えれば理解できるかなと。上を目指してくださればと。
蕎麦好きの主人の誕生日に蕎麦懐石をいただきました。お味もいいです、お料理のアイデアもあります。また器も楽しめました。場所はちょっとわかりにくいですが、電話で丁寧に教えてくれます。
名前 |
そば菓子処 澤正 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-4786 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

蕎麦好きな主人が是非食べてみたい!と東京から京都グルメを買いに行こうとレンタカーで伺いました。同じく蕎麦ぼうろを買いに来られた常連さんらしいお母様と娘さんの2人がお店におられ、販売に立っていらっしゃる奥様ではなく、お二人がこのお店の美味しいポイントをお話くださり、京都弁素敵だなぁ♫と思いながらほっこり時間を過ごさせてもらいました。売っているそばきりは蕎麦ぼうろよりも甘さ控えめで、他に蕎麦短冊という短冊上の蕎麦ぼうろを薄くしたものがあり、こちらは胡麻や抹茶、ケシの実が練り込まれていて、という説明を聞き、3種類とも購入しました。車に戻ったら助手席で食べ始める主人私も食べましたが、小さな頃食べたあの微妙な味の蕎麦ぼうろは何だったのた、食べた瞬間蕎麦の匂いがふわぁと口いっぱいに広がり、最初はザクザクとした食感なのに、すぐにほろほろと崩れ、和のマカロンと言った感じでしょうか口の中ですぐに溶けていきます。村上開進堂さんのクッキーも大好きですが、和のクッキーといった感じのこちらの蕎麦菓子、とても美味しかったです。その日その日で蜂蜜や蕎麦、卵の配合を変え手作りでご主人様が作っておられるとのことで、作れる数に限りがあるため駅には卸していないとのことでしたが、これまでの蕎麦ぼうろの概念が変わり、買いに来る価値はありました。現金お支払いのみなので、そこはご注意くださいませ。和のクッキー、とても美味しかったです!