京都で楽しむ、究極の牡蠣づくし。
貝と白ワインのバル KAKIMARU 七条店の特徴
新鮮な生牡蠣が1個から楽しめるお店です。
京都駅から近く、明るい内装の雰囲気が魅力です。
牡蠣のアヒージョは、京都で最も美味しい逸品です。
牡蠣が大好きで、牡蠣を食べられるお店を調べていて見つけて以来、何度も通っています!生牡蠣は色んな都道府県の新鮮な牡蠣が食べられるので毎回必ず頼みます!お料理も美味しくて、特に牡蠣グラタンは最高です!お酒のアテになります🍷価格高騰のためなのか、先日友人と伺った際いつも頼んでいたボトルワインの値段がかなり上がっていました。価格高騰が落ち着くことがあれば、難しいと思いますが値段を元に戻すか少し値下げして頂けると嬉しいです💦1階はかなり狭いので行かれる時は荷物は少なめで行かれることをオススメします!
当日に伺って牡蠣づくしコースを堪能させていただきました。8種類の牡蠣料理とコスパにうっとりしました!
サーモンのレアカツはじめてたべましたが、思ったより大きいのがでてきました!いくらも乗ってて美味しかったです!店内は席が多くあります。少し暑い印象ですアヒージョは、パンが美味しかったです!分厚くて中はふわふわでした。
牡蠣のアヒージョは、少なくとも京都ではいちばんです。残ったオリーブ油がおいしいので、バゲットに浸して戴きましょう。底の部分ほど味が濃厚なので、バゲットはもう1本頼んで油をすべて戴きましょう。アヒージョは、残った油を楽しむ料理です。
牡蠣づくしのコースを予約していただきました。予約のないお客さんをたくさんお断りされていたので人気のお店なんだろうなと思いました。予約はされた方がいいと思います。回転を速くしたいのかな?と思うくらいトントンとお料理が次々と出てきて少し慌ただしいお食事になりましたが、味は良かったですし、店員さんも皆さん感じの良いサービスをしてくださいました。また予約して伺いたいと思います。
だいぶ前に伺いましたが、お料理は全般的においしいですが、厨房の方の対応が悪く、フロアの対応されていた女性の方が気の毒でした。特大の1個980円の牡蠣を頼んだのですが、大きな殻に紐のような牡蠣が乗ってきたので、フロアの店員さんに確認したところ厨房の方が出てきたのですが、「この(ヒモみたいなやつ)カキ、こういう種類ですか?」店員「はい。」「えっ!?こんなカキあるんですか?」店員「はい。開けたらこうでした」「ではどの牡蠣ですか?(3種類くらい頼んでいたので)」店員「北海道産の特大真カキです」「これ、特大ですか!?おかしくないですか?」店員「そう言われましても、これなんです」「分かりました。ではもう1つ同じものをください。(個体差なのかを確認したかった)」店員「もうありません」「・・・。では、980円払えないので、真カキでいいので下さい。」店員「分かりました。」個体差があるのは理解しますが、牡蠣を開けた時に商品として出せるものなのか否かの判断くらいはできるようにしておいて頂きたいです。特大の牡蠣の単品と他の牡蠣と一緒に写っている写真を添付します。お会計確認しましたが、特大牡蠣も追加の別の牡蠣もお金取られてました。主人がホームページからも問い合わせしましたが、一切返信はなし。とにかく対応が悪かったので度と行きません。四条の方のお店は大丈夫なんですかねー?店員さんがお気の毒なのとお料理はまぁ良かったので星2ですが、対応した厨房の方は接客業として0です。
美味しい牡蠣が食べたくて初めて来店店内は思った以上に狭かった少し動くと後ろの人にあたってしまうので気になってしょうがなかった焼き牡蠣盛り合わせ、アヒージョ、牡蠣ボナーラ、バケット、飲み物を注文。お店の方から調理に時間がかかるのですぐに出来るものをプラスしてどうですかと言われたので、鴨肉の生ハムもプラスして注文テーブルが狭いから2品位しかのらない急いで食べないといけないので困った一品ずつ注文したら良かったな美味しい牡蠣をもっとゆっくり味わいたかった。
〔22/03/05〕美味しかったですよ。生牡蠣5種盛2380円が気に入りました。他に、鴨肉の生ハム880円、自家製唐揚げ780円、牡蠣フライ630円、じゃが芋のアンチョビマヨ580円、生ビールはエールです。これに税金がつきます。こんど行くときには、生牡蠣は白ワインの方にするつもりです。
冬といえば牡蠣!【貝と白ワインのバル KAKIMARU 七条店】へ👟京都駅付近の飲み屋を探索中こちらを訪問!!KAKIMARUさんです!!電球色の柔らかい光が溢れるオシャレな店。窓側の2人がけのテーブル席に案内され着席です。座ると後ろのお客さんと背中がこすれる程タイトな配置でした、、笑牡蠣食べ比べカキフライ牡蠣の酒蒸し牡蠣のパスタをチョイス😏どれもおいしかった〜!ただここは二軒目のちょい飲みで使うのが良いですかね!#kakimaru #牡蠣 #牡蠣バル #カキフライ #牡蠣のパスタ #牡蠣の酒蒸し #牡蠣の食べ比べ ##京都駅グルメ #西洞院#テーブル席 #客 #2人 #kakifly #白ワイン #choice #ちょい飲み。
名前 |
貝と白ワインのバル KAKIMARU 七条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-708-6938 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

予約なしだったのですが、15分程待って入れました!牡蠣づくしコースを2人で食べましたが満腹です!生かき最高、とってもクリーミー。牡蠣ボナーラ(パスタ)は牡蠣エキスがしっかり入ってとっても美味しかったです。お腹空いてる時には牡蠣づくしコースをお勧めします!コースなのに10分もしないで全部テーブルに並んでしまい、ちょっとたいへんでした。