驚きのクリエイティビティ、ひっそりビストロの味。
ビストロシェモモの特徴
隠れ家的な住宅街に位置する、ひっそりとしたビストロです。
2400円のコース料理はリーズナブルで新しい驚きに満ちています。
オーナーシェフの百武さんが手掛けるクリエイティビティが圧巻です。
数年前に横のマンションに住んでて、毎週のようにランチに通っていました。料理が繊細でとても美味しかったです。カボチャのスープがいまだに忘れられません。まだランチやってるのかなあ、また行きたい。
特別な日のお祝いで金曜の夜でしたが他にお客さんはおらず貸切り状態でゆっくり過ごせました。コースのお料理は旬の食材を使われており、どれも濃すぎず薄すぎずの味付けで美味しかったです。グラスドリンクがとても良心的なお値段で、自家製ジンジャエールを使ったワインがとても気に入りました。アラカルトメニューにたくさん気になるものがあったのでまた食べに行きたいです◎
ずっと、ここのファンです。美味しい〜シェフも愛想がいいし、居心地良い〜友達も大喜びでした✌️
中には入ったことないんですけど、アットホームな感じで、お店の横を通るといい匂いがします。
最高でした〜又行きたいです〜🥰😋
ひっそりとした路地にある、ローカルなビストロ。家族3人で夜に伺いました。子供が小さいのでコースではなくアラカルトで。食べたいものを片っ端から頼んでお腹いっぱい食べて、ワインをボトルで2本頼んで2万円位。どれも美味しく、内容を考えるとお手頃だと思います。カード払い可。
初めて訪れました👍住宅街の中程にお店が有ります。お盆明けの時期だけに、お客様はやや少ないですが、それでも、女性のお客様には人気があるようです☀️料理は本格的で、作りての意志が伝わって来ます❗美味しかったです😆🎵🎵
ビストロ・シェ・モモオーナーシェフの名前が、百武(ももたけ)さん。ホテル出身で、他にフランス人に師事した。カトラリーが、ラギオール、蜂が刻印されている。前菜のサラダは、からすみ、鯛、など。人参のポタージュ、は濃厚。はまぐりの白ワイン蒸しベニスワイガニと菜の花リゾット牛ホホ肉の赤ワイン煮(魚は、甘鯛の鱗焼き)ガトーショコラと丹波黒豆のアイスクリーム。
1000円ランチを頂きました。1時頃はお店がいっぱいででしたので、早めに行く方が良さそうです。美味しかったしお得だと思います。ランチ後にどこかでお茶する女性ならこの量で十分だと思います。おすすめです。
名前 |
ビストロシェモモ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-204-5294 |
住所 |
〒604-8375 京都府京都市中京区西ノ京池ノ内町30−19 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても美味しくリーズナブルで楽しいひと時を過ごせました(^^)2400円のコースとお酒を飲みました!アラカルトメニューを見ていると食べてみたいものが、何点かありディナーにもぜひ行ってみたいと思いました!