胡麻クレープと京野菜の絶品コラボ!
胡麻屋くれぇぷ堂の特徴
胡麻の風味が感じられる、独自のクレープを提供しています。
京野菜と組み合わせたおかず系クレープが特に人気です。
明るい店主のトークで、楽しいひとときを過ごせます。
胡麻ソムリエの方のお店で『胡麻屋くれえぷ堂』で京野菜とたっぷりの胡麻を使ったクレープをチョイス👾.パリパリの生地に京水菜、九条ネギのシャキシャキ食感がたまらない😍チーズに金胡麻、金胡麻マヨーネーズがいいアクセントに♪これはめちゃくちゃ美しい👾.お店前に公園があるので休憩がてら食事も満喫♪中毒性も抜群で既にクレープを欲っしております👾笑。
ゴマクレープ、最高に美味しい。ビールに合う。たまたま通りかかった商店街で、こんな店に出会えるとは思わなかった。感動です。値段もお手頃で本当に美味しかったです。
金ごまからあげクレープをイートインしてお土産に黒ごまカスタードを買って帰りました。お惣菜系も甘い系もどれも美味しいので本当にオススメです。
ゴマで健康になるためだけに、わざわざこの店には来ないだろうけど、店員さんからゴマ以上の元気をもらえます。美味しいですよ。
この付近を歩いているときに看板に惹かれたので訪問しました。ごまがクレープ生地に含まれているもの。甘いタイプとおかず系とありましたが、丁度食後だったもので、、。すごくありきたりなバナナチョコ。500円。こう言う時って冒険できないんですよね(笑)クレープを焼いている時からゴマの良い風味が漂ってくる。5分前後で完成。店頭で食べさせて頂きました。生地に含まれたゴマと黒胡麻クリームだけでも美味しい。バナナは少しカタイヤツ。チョコソースとバナナはやっぱり鉄板。チョコソースとゴマも相性が良いし、コレらの相乗効果。胡麻ソムリエ?と言うのを有しているらしくゴマを存分に味わいたいならチョコソースも無いもっとシンプルなヤツで大丈夫かもね。
気さくでいいお店です。店頭では、ゴマが売ってます。店内は涼しく、飲料も美味しいです。メニューも沢山あります。素敵な女性が作られてます。85歳の母も喜んでたべてます。
京都のバイクイベントに出店されていてその時に食べた美味しさが忘れられず訪問しました!😋店名の通りこだわりの胡麻をふんだんに使った香ばしいクレープが特徴です!実は胡麻屋くれぇぷ堂さんのクレープを食べるまではクレープってスイーツのイメージが強かったんですが、こちらのクレープは一味違いますwスイーツ系はもちろん美味しいけど、ここに行ったらとにかく京野菜がたっぷり入っている惣菜系のクレープを食べてみて下さい!野菜とクレープと胡麻がこんなにも美味しいってちょっと感動します!😆惣菜系を食べたら別腹でスイーツ系も食べれますから是非!w😁場所は三条商店街の中にありイートインスペースもあります!おすすめです!
胡麻の香りのするクレープ屋さん😁愛想の良い お姉さんが焼いてくれますソーセージツナタマゴを注文しました‼︎生地は胡麻の香りが香ばしくて 甘い生地ではないので惣菜系の具と相性が良き‼︎ ビール🍻呑みたくなりました。次は 胡麻の香りのビターな生地に ホイップが入ったスイーツなクレープ食べてみたいなぁ🤤
ごま入り生地も、ごま入りホイップもすりゴマも香ばしくて美味しかった。お店の方も親切でまた行きたい!
名前 |
胡麻屋くれぇぷ堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-821-3811 |
住所 |
〒604-8327 京都府京都市中京区三条通大宮西入ル姉大宮町西側72−5 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

パリパリのゴマクレープ生地が抜群に美味しい!僕はカルボナーラを食べましたが量もちょうどよく大満足でした!実際に作っているところがみられるのもおもしろいです!店員さんもフレンドリーで優しく話もおもしろいのでオススメです‼️