京都駅で味わう特選都路里パフェ。
茶寮都路里 JR京都伊勢丹店の特徴
特選都路里パフェは京都といえば必食の美味しさです。
窓際からは美しい京都タワーの景色が楽しめます。
抹茶そばや白玉パフェも評価が高い多彩なメニューです。
金曜の午前11時頃に訪問したら、待ちなしでした抹茶が濃くて美味しい♡やはり京都といえば都路里ですね。
いつも特選都路里パフェを注文します、これからも抹茶パフェが食べたくなったら都路里に伺います。ごちそうさまでした。
夜パフェを探して京都らしい抹茶のパフェに。伊勢丹内にある「茶寮都路里」さんへ。注文したのは☑︎特選都路里パフェ☑︎京・都路里パフェどちらも中に色々詰まっていて大満足な一品✨夜景を見ながら食べて最高の気分でした!
娘と平日11時過ぎに来店久しぶりの都路里さんです。珍しく並びもなくすぐ案内してもらえました。GWが終わって今がちょうどお店が落ち着いている時期だそうで、また1ヶ月ぐらい経つと慌ただしくなるそうです。オーダーしたもの→·芽でる新茶セット(期間限定·数量限定 )1870円急須で淹れる宇治茶とスイーツ3種のセットです。ピスタチオプリン·いちごモンブラン·白玉団子 でした。そして茶がらのおひたし付き。QRコードでの注文でした。いちごのモンブランはいちごのモンブランクリームと抹茶生地が優しく合わさっておいしいです。ピスタチオプリンはピスタチオがしっかりと感じられる見た目より濃厚なとろとろプリン白玉団子にはあんこがたくさん添えられてうれしいもちもちの白玉団子です。3種類ともパッと見小さくて物足りないかなと思ったけどひとつひとつがしっかりした味なので充分満足美味しいスイーツを味わいながら新茶でホッとでき幸せなひと時です。娘のオーダーした抹茶のわらび餅も箸で持つだけでちぎれてしまうぐらいとろとろ追いきなこと黒蜜もたっぷりでした。わらび餅好きな娘は今までの食べた中で1番!ととても喜んでいました( ๑⃙⃘ˊᵕˋ๑⃙⃘ )店員さんの気配りもよく気持ちのよい時間を過ごせました。
平日11時30分頃に行きました、待ち時間無くスムーズ。わらび餅とパフェを注文。とても美味しい。わらび餅に付いてくる抹茶も絶品。
京都には甘味の名店は数多くありますが、人気店となるとかなり並ばなくてはならず、観光する時間を削ってまでは‥という時は京都駅と隣接されているコチラに伺う事が多いです。コチラも並びますが椅子がありますし、帰りの新幹線の時間を考慮できますので安心です。味も間違いなく美味しいですし、店員さんも親切です。今回はわらび餅に感動しました。トロッとしたわらび餅もさることながら、香ばしいきな粉がとても美味しくて、きな粉だけでもお土産として勝ってる帰りたかったぐらいでした。
都路里は何店舗かありますが、こちらの店舗は3度目の来店。日曜日でしたが、伊勢丹オープン直後の10時に入店したので並ばず入店できましたが、40分位滞在して店を出た時にはすでに7〜8組程並んでいました。京都観光の際、都路里のパフェは必ず食べていますが、季節や体の状態にもよるのか、食べる度に感動が得られなくなっています。(以前は夏で観光後の疲れた体で来店したのに対し、今回は秋で朝一番での来店でした)アイスが一度溶けて再度凍った時のようなシャリッとした食感の氷の塊が沢山入っていたのですが、こういう物だったかな?と、今回はそれが凄く気になって美味しいと感じられなかったので、次回の京都旅行では別の甘味処に行ってみようと思いました。
京都伊勢丹でお買い物。お茶の時間になったので、平日15時過ぎにうかがいました。3組さまがお待ちでした。店舗前に待機用の椅子が8人分ほどあるので、座って待つことができました。20分ほどでご案内。テーブル席は空いていましたが、中央郵便局が見える窓際のカウンターに案内していただけました。店舗限定・季節限定の紫月を迷わず注文。伊勢丹のアプリのおかげで、トッピング(小豆・白玉・抹茶ゼリー・ほうじ茶ゼリー等)が無料で追加できました。待つことしばし、10分ほどで提供。渋皮栗や紅芋モンブラン、お芋の甘露煮、羊羹、抹茶ゼリー、ほうじ茶ゼリー、いちごゼリー、白玉、小豆…メニューのお写真通りの美しさで惚れ惚れしました。食感の異なる穏やかな甘味が、それぞれ楽しめる贅沢なパフェです。一緒に提供されるお薄も、甘味を引き立てていました。ほうじ茶のおかわりや分厚いウェットティッシュ等、行き届いたサービスでした。初秋の京都を眺めながら、目にも舌にも至福の美味しさでした。ごちそうさまでした。
京都の抹茶パフェって色々ありますが、有名どころは間違いなく美味しいので、ハズレは無いように思います。この都路里も京都伊勢丹の6階とアクセスしやすい場所にあり、休日のカフェタイムは並び必須ですが、オープン直後はスムーズに入店出来るのでオススメです。甘味処なので、デートや付きあいで入店したものの甘い物が苦手な方もいると思います。そういう方に個人的に推しているのが、夏季限定の冷やしわらびもちです。抹茶の味が上品で口の中でとろけて、ペロッと完食間違いなしです。好みで黒蜜で甘さを足してもよし、きな粉で味変もよし、冷やし抹茶(甘く無い)も付いて満足感高しです。パフェは定食並みに高いですが、有名店はだいたいこれくらいの値段設定なので、こういうモノだと割り切ってくださいね。
名前 |
茶寮都路里 JR京都伊勢丹店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-352-6622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

特選都路里パフェ(抹茶)を頂きました。美味しかったです。温かいほうじ茶が急須でついてきます。パフェのアイスで体が冷えるので、温かいお茶はありがたかったです。お茶のおかわりはできませんが、言えば小さい水筒に入ったお湯を貰えるので、急須にお湯を入れて暫く待つと、少し薄いですが、二杯目のお茶を飲めます。メニューの価格はパフェは、まぁこんなもんかな、と感じましたが、アイスクリームや飲み物単品の価格が1000円近いので、ちょっとびっくりします。