あっさり美味しい鶏そばの店。
ぎをん為治郎 八条口店の特徴
駅ビルに位置するため、京都駅からすぐアクセス可能です。
あっさり鶏そば(白湯)は上品で美味しいと評判です。
美味しい抹茶パフェがあり、訪れる度に楽しめます。
帰省時に訪問、何かラーメンをと周辺と駅ビルを散策。周辺とビル中10階のラーメン通りは並んでいてげんなり。たまたま通りがかりで訪問。味は普通。ラーメンというより中華そば。調理はしっかりされています。
京都旅行のシメで食べました。エキナカで新幹線乗り場にも近かったのと鶏白湯という文字に誘われて店内へ…とても美味しかったです。替え玉が欲しくなりました!また、京都に来た時は立ち寄りたいお店。
鳥そば(白湯)の大盛:1250円を食べましたが、私の口にはあわず値段ほど美味しいとは思いませんでした。京都駅構内なので値段はしょうがないのかもしれませんが。スープもあっさりしすぎて深みがなく麺もラーメンぽくなく、そうめんみたいな感じで若干伸びてましたね。
蕎麦を食べに行きました。可もなく不可もない感じで美味しくいただきました。店内も清潔でした。
紅葉シーズンの11時過ぎに5分くらい並んで入って鶏そば(白湯)食べました。麺は細麺でラーメンというより入麺に近い感じ。八橋が一つ付いてきます。
休日2時利用改札口近く店内はテーブル3つとカウンターのみ。ラーメンは2種類のみだがあっさり系と白湯がある。美味しいです。
朝ごはんにあっさり鳥そばを頂きました!スープが美味しくて、濃すぎず、大満足でしました◡̈♪
20211208八ツ橋の「西尾」さんの八条口店奥にある麺と甘味のお店です。ランチ飲み後の〆に蕎麦が食べたくてこちらへ。オススメの『鴨なんばそば』をいただきました。「うちは八ツ橋屋なんで」と一言添えて『八ツ橋』も付いてきました👍
京都駅の改札外にあります。新幹線の入口が近いため、さっと食べるには良いかもしれません。鶏そばを頼みましたが、空いていたこともあり、数分で届きました。鶏白湯スープで、ミルクのような見た目でした。寒い日だったので熱々のスープを期待していたのですが、それ程熱くありませんでした。何故か麺だけは熱々でした。ボリューム的にはあまり多くなく、ガッツリ食べたい方は、大盛もあるようです。八ツ橋のメーカーがやっているため、八ツ橋がついてきました。あとで新幹線の中で食べたいと思います。コロナ禍のため、店内に入るときに検温と手の消毒がありました。
名前 |
ぎをん為治郎 八条口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5487-6341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鶏そば、初めて食べたけどとても美味しかった。特に鶏チャーシューとスープが美味しかった。京都へ行ったらまた食べたい。