新幹線前で京都土産を全制覇。
ギフトキヨスク京都の特徴
京都駅新幹線下1階に位置し、アクセスが抜群な土産物店です。
赤福の白餅黒餅や中村藤吉の抹茶ゼリーが手に入る魅力的なお店です。
八つ橋や漬物など、豊富な京都土産が手軽に揃う便利なスポットです。
新幹線改札を入るとホームに上がる前の広がるフロアの中央で目立つ。ぷらっとこだまのドリンク券交換ができ、商品棚にも記載があり品数も多くわかりやすい。お弁当やお土産も豊富で、レジが多く待ち時間が少ない。
京都のパン屋ですが、駅内のお店にも置いてました。厚焼き玉子、カツサンド共に、ソースの量、染み具合がちょうどよく、パンとよく合ってる味つけでおいしく食べれました。
あぶく銭で奥さんと行く奈良京都観光\u0026京都競馬場参戦旅行の3日目最終日、𡈽井さんでお腹を満たした後、帰りの新幹線に乗る前に職場へのお土産を買いました。職場には競馬で儲かったら灘の日本酒、儲からなかったら、、、、と宣言して来ましたので、同じエリア10人の職場におこげはん10枚入りを2箱買いました(^_^;)翌日笑いを誘いながらけちけち1枚ずつ配ったら余りが1箱!我が家に鎮座しています(^^)青果関係の職場なんで九条ねぎ入りのお菓子をセレクトしてみました(^_^)
赤福の会社が販売する「白餅黒餅」がここで買えます。お土産にする時は「赤福」と「白餅黒餅」の箱各々購入して、「赤」「白」「黒」の食べ比べを楽しむのがおすすめです。
平日も含め、京都土産はいつもこちらで購入しています。今回は、休日11時ともあって大変混んでいました。お会計で20分はみておいた方がいいです。混雑している割には店員さんの案内もありスムーズでした。他のお店を探すにしても駅は大変混雑していました。
入り口なのでみんな寄ります、混みますね。貴方が新幹線に乗車するならば、改札くぐってからでもお土産買うのは間に合いますよ。そっちの方が空いてます。
意外に何でもお土産そろってるー!便利!
春の忙しい時期ですが、レジ待ちの解消のため素早い会計でよかったです。商品を引っ張る?とか奪い取るとかありましたが、普通に手を伸ばして受け取ってくださっているだけなので、個人の感じ方によるんでしょうね。漬物、生八つ橋他、多くの種類のお土産があります。お酒は奥のハーベスの方が多くていいかも。
沢山の種類のお土産を売っているので、ちょっとしたお土産を買うのに便利です。
名前 |
ギフトキヨスク京都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-662-3071 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

関西に帰省すると毎度利用させてもらってます。品揃えが多く、特にお菓子のお土産の陳列が見やすいのでオススメのお店です。新商品?の試食をさせてもらえることもあります。