ちょぼ焼き最高!
あずきの特徴
地元の観光客が訪れにくい隠れたお好み焼き屋さんです。
アットホームな雰囲気の中、ちょぼ焼きが絶品です。
親しみやすい常連さんと一緒に鉄板焼を楽しめます。
真実のお好み焼きを求め、京都のお好み留学中笑…LOADING φ(・_・お味は、んー、、ネギ焼きの見栄え、ボリューム大きめでいいのですが、コクがないというかもうひとつくるパンチがない。よく言えばあっさり。チョボミックスも初耳で頂きましたが、スジは美味しかったですが、生地自体に味らしい味がなかった、、極め付けに接客にかなり難があるなぁ、、。おっちゃんは優しいのだが、おばちゃんに愛想皆無。評価が良かったから行ったし、地元のお好み焼き屋感はよかったのですが、評価自体、外国人が多い京都なので、本場の粉モンを知っている人の評価とは思えないです。個人的なこちらよりも、「あいこちゃん」の方が美味しかったです。【役にたったらイイね👍してね!】
観光客が行きそうもない地元のお好み焼き屋さん。京都ではいわゆる大阪風お好み焼きを『まぜ焼き』、京都風お好み焼きを『べた焼き』と読んでいて、こちらでは両方を扱っています。折角京都で戴くのだからべた焼きとチョボ焼き(関西風もんじゃ焼き)など4点ほどを注文しました。どれも美味しいです。おかみさんはぶっきらぼうでした、おじさんがとても優しくて食べ方指南して貰いました。庶民的で美味しい料理が手頃な価格で戴けます。ロケーション的にはちょっと不便ですが、多少歩いても行く価値のあるお店を見つけてちょっとハッピーです。
初めて行きましたが美味しい上に常連さんも感じのいい人ばかりでした。
アットホーム的なお店です。アレンジレシピもお願いすれば作って頂けます。
赤ソースで食べるスジカスそば(うどん)入りは生玉子を乗せて。最高!
ここは関西の楽園。美味しすぎるお好み焼きに、驚きました。おそらく大阪と違ってさらっとした小麦を使っているのだと思います。
コロナのせいでしょうか。空いてます。主に鉄板焼料理です。
カジサックでおなじみ中野君のご両親のお店です。
美味しいですよ。とても!!焼きそばもお好みも!!難点は入りにくいところ。でも好き。
名前 |
あずき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-662-2789 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ちょぼ焼きがとても美味しかったです。