京都で味わう手作りおばんざい。
たんとの特徴
全て手作りの家庭的なおばんざいが楽しめる居酒屋です。
お父さんとお母さんの人柄が感じられる、アットホームな雰囲気があります。
韓国料理との融合があり、冒険的な美味しさが味わえます。
東寺夜間拝観後に家族と訪問しました。娘はカレイの煮つけが気に入り抱えて食べていました。また帰る際にプレゼントいただき、大変喜んでいました。中学の修学旅行は京都予定だったのですが、コロナ禍で中心になり、今回綺麗な紅葉や美味しいおばんざいが食べれてよかったです。また家族で遊びに行きたいです。
料理が全て手作りで美味しい。特におでんやポテトサラダ、カレイの煮付けは絶品。値段も手頃なので何品も頼んで食べられるので大満足でした。女将さんやマスターも感じが良くて女性1人でも入りやすいお店でした。京都に来た時はまた食べに行きたいと思います。
どのお料理も美味しいだけやなく、量も多いんでコスパも抜群!カウンターに並んだ大皿のお惣菜もサイコー(^_^)お母さんとお父さんのほんわかした雰囲気で、まさに家で食事してるような落ち着いた感じになれるお店です。ご馳走さまでした!
京都旅行の夕飯に利用させていただきました。たくさんのおばんざいが、カウンターいっぱいに並べられていて目移りするほどでした。カウンター席に家族3人で座らせていただいたのですが、隣に座っておられたご常連さんとも仲良くお話をさせていただくことができ、このお店のおすすめ料理も知ることができました。どの料理も美味しく、又ご夫婦の愛想の良さもあいまって楽しい京都の夜を過ごすことができました。
ここは私が食べた京都の家庭料理、創作料理の中で最も美味しかったお店のひとつです。美味しいだけでなく、お母さんとお父さんのお人柄がとても優しく、楽しく、素晴らしいお店です。常連の舌がこえた社長だけで団体飲み会が開催される理由もわかります。必ずまた近くお伺いします。(もしお母さんやお父さんがこれをご覧になられていたら、、先日は本当に楽しかったです!ありがとうございました。また次にお会いできるのを楽しみにしています!)
急な京都で夜遅かったのですが、めちゃ温かく迎えてくれました。味もとても美味しくて、食べすぎました(笑)また行きたい。他の人もかいてますがじゃこ山椒とご飯とてもマッチしてて美味しかったです。じゃこ山椒お持ち帰りさせてもらいました😆
ニンニク、砂糖、唐辛子、素材、値段と接客、感染防止努力、テイクアウト、お気遣い、笑顔、お客の話に入らない、最後のお世辞、値段設定。満点です。
京都のおばんざいがアットホームな雰囲気の中で楽しめるお店です。感染症対策もしっかりとしてあり、取り分け用のお箸も別々に用意してくださいました。料理の美味しさはもちろん。さりげない心遣いが素晴らしい!出張で立ち寄ったのですが、またぜひここに来たいと思うお店でした。旅の思い出をより深くしてくれる場所をお探しの方におススメです。
やっとやっと行けました!ご夫婦でやられてるお店で、一つ一つの細かい気遣いであったり、アットホームな雰囲気についつい虜になりました!たくさん通います!全部美味しかったー!
名前 |
たんと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-662-5353 |
住所 |
〒601-8438 京都府京都市南区西九条東比永城町55−2 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

全部の料理が本当に美味しすぎて口が幸せでした♡美味しすぎて2日連続で通っちゃうくらいオススメ!お料理ほぼ全制覇したけど、美味しいものしかない!