嵯峨野の老舗でのんびり和食。
島原 乙文の特徴
料理は丁寧で旨く、老舗の味を楽しめる場所です。
もと島原遊郭の中心地に位置し、歴史を感じる雰囲気があります。
2階のお座敷でゆっくりのんびり食事が楽しめる個室があります。
料理も対応も素晴らしかった。機会を見つけて、また行きたい。
京都水族館から北方へ、嵯峨野線の丹波口周辺は卸売市場のある辺りにありました、もと島原遊郭の中心地にあります、仕出しと和食処をされているお店です。予約をすれば店内でお食事をいただけます。本日京都観光でこちらを見た方は、明日のお昼の予約をしましょう。お店の二階にありますお座敷は会食に使える落ち着いた座敷で、京都市内にあってとても良い雰囲気の中、京風の和食を非常にリーズナブルに頂けます。お料理は華美ではないものの、だし巻きは程よい塩味と柔らかく、お魚は焼き、煮付けそれぞれ上品でかつ美味しく仕上げられており、一品一品が丁寧なお仕事をされているのが分かる美味しさで、観光客向けではない、本場の京都の魅力を十分に感じられる京都屈指の素晴らしいお店だと思います。現在はどちらかというと住宅地エリアですが、もと花街として名を馳せた島原遊郭は穴場スポットとしてぜひ回っていただきたい場所です。
初めてのお店。息子と「乙文のお昼ごはん」のセットをいただきました。お料理のひとつひとつが丁寧に作られていて、お刺身、だし巻き、とこぶし、イイダコの煮付け、やわらかいお肉、などなど。赤だしとデザートも付いていて、色々な食感や味が楽しめました。このお値段でこのクオリティはお値打ちだと思います!ごはんも多めに盛られているのでおなかいっぱいになり、上にかかっていた山椒入りちりめんが美味しくて、お土産に買い求めました。掛け軸や飾ってある調度品も季節感があって目にも楽しめました。お店の方も親切にしてくださり、久しぶりに親子でゆっくり出来ました。また伺おうと思います。
4代目の親切丁寧なお話と観光楽しかったです!「柳町」♡♡
個室でゆっくりのんびり頂けます。若干、量が少ないのと、値段を考えるとコーヒーぐらい付いてても良いかなぁ?と思います。
落ち着いた雰囲気で、静かに話をしながら食事するには良い所だと思います。
料理最高😃⤴️⤴️
老舗料理屋。ランチあり。
丁寧で旨く店も美しい 仕出しもピカイチ。
名前 |
島原 乙文 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-351-2792 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

現在ランチは事前の予約必要です。