稚鮎と出汁が冴える、三条の名店。
麺匠 田舎亭の特徴
明治43年創業の老舗定食屋として、地域に愛され続けています。
うどんやそばは2玉まで無料で、コスパが抜群と評判です。
美味しい出汁感と、カラッと揚がった厚めの天ぷらが絶品です。
麺の気分だったのでお伺いしました!店内広く快適で、店員さんたちもみなさん素敵な方ばかりでした!もつのお蕎麦いただきまして、とてもおいしかったです!また伺います!
京都三条会商店街には、インバウンド客もまばらで、通りの幅も広くゆったりと気になるお店を見て周る事が出来る。商店街の入り口近くにある田舎亭は、12時少し前から満席になるほど地元の人気店のようだ。メニューは豊富で迷いますが、とり玉つけ蕎麦 麺1.5倍に。温かい濃いめの付け出汁でお蕎麦食べ、残った出汁にご飯を入れて全て完食しました。
ソースチキンカツ丼のセットをお願いしました。お蕎麦の量が2玉(ダブル)まで同じ料金で提供してくれるのが嬉しいです。ソースカツ丼は味は悪くないのですが、ソースの味が濃すぎるので、ご飯とのバランスが合わない様に感じました。お昼は混み合っていますが、夜はゆっくり食べられます。
平日のランチに利用させていただきました。お昼になってからの入店ということもあり、空席は僅かでした。お仕事のお昼休憩で訪れている方が多く、少し慌ただしさを感じます。お腹がかなり空いていたので、カレーうどんと海老天とじ丼のセットをいただきました。うどんは少し柔らか目ですね。味付けはどちらも安定感のある優しい味でとても美味しいです。お昼の時間帯はゆっくりと食べる雰囲気ではないかも知れません。少し時間をずらすと良いかも知れませんね。
以前から何度も行ってます🙂麺の量が2倍盛りでも同値段で食べれます。1.5盛りも可能。今日はこの季節限定の鱧天と海老天セットにしました。天ぷらはサクサクで海老天もぷりぷりで美味しく頂きました♪ちりめん山椒ご飯も山椒の実は入ってませんでしたがしっかりした濃いめの味付けでとても美味しかったですご馳走様でした お腹いっぱいで大満足😆大満足です。
四条大宮近くに用があり昼食は三条商店街へ。三条商店街、スイーツ系のお店はめちゃめちゃあるんですが、食事系のお店がラーメン・中華系が多く、今日は中華系の気分ではなかったんで『田舎亭』さんへ伺いました。メニューが豊富な上、そばが1玉〜2玉まで選べるのが嬉しいですね!少し悩んだんですが「はも天丼セット」を注文。「はも天」は厚みがあり柔らかくてめっちゃ美味しかったです。丼の蓋の裏がおみくじになってるのも遊び心があっていいですね!「そば」も2玉ですが軽く美味しくいただけました。ご馳走様でした。
コスパ最強!!!ミニ海老天丼とざる蕎麦のセット(1,100円)を注文しました!蕎麦は2玉まで同料金!蕎麦を腹一杯食べたい時はおすすめ!蕎麦のクオリティは悪くはないが個人的☆4
ソースチキンカツ丼ざるそばセット(麺2玉)しつこすぎないソースに付け込んだチキンカツ2枚の丼、美味しい!蕎麦かうどんか選べるが京都特有のコシのない柔いうどんが好みでないのでそばで。ざるそばも2玉でボリューム満点、そばつゆは関東風っぽく少し辛みが強めな気が。〆に蕎麦湯を頂き腹パンでごちそうさま。いつも安定的な美味しさと接客でお気にな1軒。
ミニ丼とうどんかそばを選べます。1060円。そばとうどんは2玉でも同額。カウンターはありませんが1人でも入れます。接客も明るく種類も多いので また寄せてもらいたいと思いました。
名前 |
麺匠 田舎亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-841-4120 |
住所 |
〒604-8412 京都府京都市中京区西ノ京南聖町21−11 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

天ぷらは衣厚めでしたが季節限定の稚鮎が美味しかったです。ご飯に乗ったちりめん山椒は手作りなのでしょうか、山椒の風味が鮮烈でさすが京都のお店だなと思いました。お蕎麦の量が選べて、お蕎麦そのものも美味しかったんですが思いのほか長さがあって、箸をグーッと上げてつゆに浸すのに難儀しました。