もちもちベーグルで心満たす。
ハヤシベーカリー 本店の特徴
種類豊富なパンの中でも、特にベーグルのもちもち感が絶品です。
地元で有名なパン屋さん、特に巨サイズのコッペパンが人気です。
ハード系パンのレベルは高く、バケットもおすすめの一品です。
午後は売り切れが多いので、平日の午前中に行きました。惣菜パンの種類が豊富で、サンドイッチとベーグルの具材がバライティ豊かで非常に悩みました。今回はほうれん草とベーコンのベーグルサンドとカレーパンを選びました。どちらも300円前後なのに、とにかくボリュームが凄い!ベーグルサンドはほうれん草、ベーコン、かぼちゃとマヨネーズという変わった組み合わせでしたが、美味しかったです。具材の量も多くお腹いっぱいになりました。カレーパンはサクサク生地に具の入った本格カレーがたっぷり入っていて、こちらもボリュームがすごい。値段は安いのにボリュームが凄いので、ちゃんと利益は出ているのか心配になるくらいです。パンの生地の味は少し大味かな?という気がしましたが、具材が多いのであまり気にならなかったです。接客も明るく丁寧で良かったのですが、お店全体の雰囲気が暗いのが気になります。窓が少ないからでしょうか。パッと見でパン屋さんと分かりづらいです。休日はすぐに売り切れてしまうようなので、平日狙いでまた行こうと思います。
種類が豊富だし、美味しい。駐車場はありますが、わかりにくいのが難点。
どのパンもすごく美味しいですが、私のイチオシはベーグルです✨もちもち、しっとりしており、一個食べるだけでもしっかりお腹を満たしてくれます!が、もっと他のも食べたくなるので、いつもお腹パンパンになってしまいます😅調理パンもオススメ✨毎日、毎週食べたいパンが勢ぞろいのパン屋さんです🥐
この地域にしては少しお高めかもしれませんが美味しかったです。お高めと言っても百貨店や有名店より安いかも。
朝に車で通りかかり、初めて訪問店前は路駐でいっぱい店内はお客さんが多く、トレイに一杯買われているお客さんが多かったです。パンの種類も多くサンドイッチが美味しそうでした。
パンの種類多くいつもどれを買おうか迷います。味は平均点以上。菓子パンは生地がふわっふわ。惣菜パンも生地に味があっておいしい。
駐車場はないみたい。みんな店の前に路駐してる感じでした。ペイペイが使えました、現金も使えます。レジ袋は有料です。マイバック持ってて、渡すと入れてくれました。私はここのパン好きです。旦那さんはまぁ普通らしい。好みは人それぞれですね。
パンはどれも美味しいですがすこし値段が高いです。種類も少ないです、駐車場も無いのでこまります。
とにかく何を食べても美味しいです。種類が豊富なので選ぶのが楽しいです。
名前 |
ハヤシベーカリー 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-331-2158 |
住所 |
〒610-1127 京都府京都市西京区大原野上里鳥見町7−20 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。駐車場がお店の向かって三軒ほど右手にありますが、店舗前の道路には路駐お断りのコーンもあるのできちんと駐車場にとめました。お昼もだいぶ過ぎていたのでパンの種類はすくなかったのですがニューバード(カレー味付ウインナーを包んだ揚げパン)とチョコとオレンジのミニパンとスコーン3種とフロランタンを一袋購入しました。スコーンが価格を抑えてサイズも小さくなくボリュームも良いサイズでしたので3個即決しました。サクサクホロホロ美味しいスコーンでした。近くだったら足蹴くん通って常連さんになると思いました。3時のオヤツ用に購入したフロランタンもとても美味しかったです。パンだけではなく焼き菓子も力量を発揮されている素敵なお店だなぁっと思いました。