隠れた穴場、肉汁溢れるハンバーグ。
洋食キッチン きたがわの特徴
ご主人の心地よい接客が魅力で、気軽に訪問できるお店です。
御前通に位置する洋食キッチンきたがわは、昔ながらの雰囲気が楽しめます。
ハンバーグは肉汁が溢れ、まさに超旨しと評判の定番メニューです。
どんな人でも入りやすく、美味しい、安い洋食屋さん。ハンバーグは、箸を入れた瞬間に肉汁があふれだします。エビフライは普通サイズ、大きなエビフライ、もっと大きなエビフライという3段活用🍤🍤🍤次はチャレンジしてみたいです。ハンバーグも3種のハンバーグなど種類が豊富です。ハンバーグ好きなら大満足間違いなしです。
美味しいです😉ただPayPayでの支払いで金額が上がるのは、そこら中に記載して欲しいです😅随分前ですが、某釣具店でクレジットカード払いは数パーセント加算されるとの記載はされてたんで。それくらいの配慮は必要かと👍なんちゃってPayPayはどうかなと。
夜に伺い、ハンバーグとカニクリームコロッケをいただきました。ハンバーグがとにかく柔らかくてふわふわで美味しい。口に入れた時にほろほろと崩れていく感じで、すぐにデミグラスソースと一体化していきます。美味しかったのでまた他の物も食べてみたいです。
洋食キッチン「きたがわ」さんです。私は夜に伺いディナーでハンバーグ+カニクリームコロッケ(自家製) ¥1500 をいただきました。ハンバーグは肉汁たっぷりで、お箸を入れると肉汁があふれ出してきます。カニクリームコロッケも俵形じゃなくて、カニ爪がコロッケからはみ出しているレストランタイプのカニクリームコロッケでとても美味しく感じました。四人掛けテーブルもありますが、店内はあまり広くないので、四人以上で伺う事はさけたほうがいいかと思われます。気軽に日常使いのできる美味しい洋食屋さんです。(価格は2021年11月時点のものです。)
洋食ランチが食べたくて探していたところ洋食キッチンきたがわさんを発見!友達を誘っていざ入店!カニクリームコロッケが食べたかったですがあいにく無くなってしまったのでおすすめ定食をチョイス。メンチカツ、チキンカツ、あともう一種類(忘れました)の3種盛り。カツはサクサクでソースに馴染んでご飯が足りませんでした🍚また行きたいと思わせる暖かいお店でした。
御前通にあるキリン堂の真前にある、昔ながらの洋食屋さん。ランチは日替わり850円〜固定メニュー約1500円で提供されています。懐かしの洋食といったお料理がならび、ハンバーグからは肉汁がじわり、コロッケからは湯気が上がります。小さい頃に食べたご馳走の味。ほっこり食べることのできるおいしさです。今日は比較的少なかったのでついつい仲間と長居をしてしまったのですが、心良く許してくださり、マスターとは冗談を言い交わしながら楽しいひと時を過ごすことができました。ウーバーイーツもやってるようなので、どうしても今日は洋食!というときは利用してはいかがでしょうか。マスターからは、来て食べていただくのがおすすめですとのことです。楽しいひと時と懐かしい美味しい洋食をごちそうさまでした!
ハンバーグやお味噌汁美味しいから満足しました。
ハンバーグがメインのお店ですが他のフライもおすすめめっちゃ美味しい💗地域に根付いた洋食屋さんです。運が良ければお店の看板わんちゃんに会えるかも?(^-^)/すごくかわいいわんちゃんがいます。
ランチはちょうどいい量でナイス😁ハンバーグ超旨しですよ(笑)
名前 |
洋食キッチン きたがわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-801-1112 |
住所 |
〒604-8492 京都府京都市中京区西ノ京右馬寮町8−55 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ご主人の接客が素晴らしく 心地よい声で 好感持てました。また行きたいです。