京都市生涯学習の隠れ家。
八房大明神の特徴
京都市生涯学習総合センター駐車場の北側に位置しています、アクセスが良好です。
ひっそりとした趣のある建物で、静かな時間を過ごせます。
落ち着いた環境の中で心を休めることができる場所です。
京都市生涯学習総合センター駐車場の北側にあります。民家の敷地の一角のようです。扁額によると、八房大明神、白龍辨財天、白長辨天が合祀されているようです。
弁財天を、祀る。
名前 |
八房大明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒604-8401 京都府京都市中京区聚楽廻松下町11−12 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

建物の間にひっそりと構える。 名前の由来はわからない。 とても小さな明神さんだが 、手入れはしっかり行き届いている。