いちごのミルフィーユ、絶品!
piu cafeの特徴
島津アリーナ近くに位置する、おしゃれなカフェです。
季節ごとに変わるフルーツミルフィーユが人気のメニューです。
アンティークな内装が印象的な、落ち着いた雰囲気のお店です。
いちごのミルフィーユ1800円とアイスコーヒー250円注文しました。イチゴは、冷凍かなぁ?モンブランのクリームも苦手なバタークリームぽかったです…チョット期待はずれでした…パイ生地は、サクサクしてて美味しかったです!隣りの人達が食べてたパスタは、とても美味しそうでした!バイトのお姉さんが終始しかめっ面だったのが気になった😔男の人店長さんかな?外まで見送りしてくださいました。ありがとうございます♪♪
雨の日だったせいか、お店は静かで落ち着いた雰囲気。まずランチブレートを注文しましたが、おかずは味・量ともに物足りなく感じました。でもお目当てはミルフィーユなのでそちらに期待。バイ生地はサクサクして良いんですが、クリームなどのお味は美味しい!とまではいかず…食べるのに苦戦してたら、いつのまにかお腹がいっぱいになっていましたが。お店は思ったより広くて内装はとても素敵でした。
島津アリーナ近くの、オシャレなカフェに行ってきました。☆ランチ(スパゲティ)セット☆もち麦とチキンのサラダ芽キャベツと海老のトマトオイルスパゲティアイスコーヒー追加で、イチゴタルトチョコテリーヌ(これは、友人が頼んだもの)Instagram映えする、タワーの様なミルフィーユを食べてる人もいました。ピザのランチセットも、美味しそうでした。PayPay使えました~又、行きたいな❤
お気に入りのカフェです。最初はイチゴのミルフィーユが食べたくて行きました。ミルフィーユが予想よりもパリパリで大きかったので満足しました。インスタ映えがとってもします。それを目当てに女子が多いお店です。今までにイチゴのミルフィーユ、桃のミルフィーユ、チョコのミルフィーユ、アップルパイのミルフィーユを食べました。住宅街の中にあるので、人ごみに行かなくてよいのでたまに行くのにとても気に入っています。パスタも食べましたがとても美味しくて好みの味付けでした。スイーツだけでなくて、ランチにも良いお店だと思います。ただ、お店自体の座席のキャパシティが小さいので休日のティータイムは混みます。また、店員さんも日によって増減があるので出てくるのに時間がかかるときがあるので、急いでいるときはお勧めしません。ゆっくりできるときにはいいです😊
京都行くことがあったら絶対行きたいと決めていたお店。モンブランミルフィーユ想像をはるかに超えるサクパリのミルフィーユに震えた。色々食べてきたがこれほど食べ方に迷うミルフィーユはないです笑上をゆっくり下ろしてパイ数枚とモンブランとでいただきました🍰パイの真ん中に支柱が立ってて倒れないようにはなっています。お店の雰囲気もよく近くにあったら嬉しすぎるお店です。アップルパイなどもあり美味しそうでした。夏には桃のミルフィーユ、冬には苺のミルフィーユを出しているようで今回はちょうど中頃ということでどちらも無かったので次の機会には別の作品にも出会いたいです。ごちそうさまでした。
おいしそうなメニューばかりで悩みます‼︎ランチタイムに伺いましたが、ごはんからデザートまでおいしそうなメニューがたくさん!ランチのプレートは色んなおかずが楽しめて大満足でした。ブラウニーも盛り付けがかわいくて、チョコ感満載の3種類の味を堪能しました。ドリンクも桃とバナナがごろっとはいっていてボリューム満点。店内もヴィンテージ感あふれるオシャレな内装でした。次はまた違うメニューを頼んでみたいです。
いちごのミルフィーユ🍓これこそインスタ映え!と言わんばかりの可愛らしさ♡このいちごのミルフィーユだけ他のものと比べてお高めでしたが、いちご好きな私は我慢できず注文。目の前で一からの製作工程が見られるので安心ですし、その工程すらも見てて楽しかったです。提供に時間はかかりましたが、全く気になりませんでした。もし行かれるなら、ミルフィーユ(パイ)はかなり食べにくいので注意してください!
憧れのpiu cafeさんのミルフィーユ❣️モンブランの季節に行けました🥰思った以上にパイがパリパリ❣️食べ応えがあるミルフィーユでした🌰
ミルフィーユが食べたくて、ずっと行きたかったお店。時間的にお昼に近かったので先にランチも。プレートランチは軽いめのカフェご飯という感じなので、ミルフィーユも余裕かと思いきや、さすがに結構お腹いっぱいに。とにかくパイ生地サクサク!サクサク好きにはたまりません!高く積み上げられているので、途中で崩壊しましたが、みんな上手に食べられるのかなあ?珈琲も美味しかったです。今回はモンブランのミルフィーユだったので、次はイチゴのシーズンに行きたいな。
名前 |
piu cafe |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-205-5109 |
住所 |
〒603-8331 京都府京都市北区大将軍西町131−131 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチプレートを頂きました。お洒落な盛り付けだけでなくお味もとても美味しい。またゆっくり落ち着けるカフェです。季節限定のデザートやパスタも食べてみたいです。