北野天満宮近くで楽しむ和菓子。
祇園饅頭 出水店の特徴
京都の路地の隠れ家、驚きの和菓子屋さんです。
目の前で巻く桜餅が印象的で、手作り感満載です。
豆餅や赤飯が新鮮で、美味しさは間違いなしの人気店です。
お土産に頂きました。優しい甘さでどれも美味しかったです。また食べたいので今度は自分で買いに行こうと思います。
街歩きの途中で見つけた和菓子店。菓子数種類、おはぎ、赤飯を買いましたが、どれもが美味しい。そして、お値打ち!店主と思われる、お爺ちゃんが、話しをするといい感じで楽しい。地元の方が買いに来る、地元の和菓子屋さんのようです。
北野天満宮から二条城まで歩いて移動する途中で見つけました。店主さんが南座近くの祇園饅頭から40年程前にのれん分けされたお店だそうです。花見のシーズンは、花見団子がよく売れるそうで、お昼頃に伺った時には残り一本でした。購入したのは、よもぎ団子と店主さんがよく召し上がるという豆餅のこし餡バージョン。よもぎ団子は、程よい甘さと柔らかさで丁寧なお仕事が感じられ、豆餅は餅部分がふんわり、口溶けの良いこし餡はたっぷり入っていて小ぶりながらとても満足できました。本当に美味しかったです。ご馳走様でした。
地元でしたが、最近はじめて買って驚きました。凄く美味しいです。そこから何度も買わせて頂き、本当にどれも美味しくてオススメです。自分用にも手土産にも。
細い路地にある和菓子屋さん。お店の真ん前にコインパーキングがあります。品揃えはそれほど多くありませんが、どれも130円で非常にお得感があります。おじいさんがお一人で切り盛りしているようです。豆餅、桜餅、茶団子、3色団子、かしわ餅(みそ、こしあん)を購入。どれも素朴で甘過ぎない。すごくおいしかったです。
安くて美味しい。 やさしい味です。
桜餅を頂きましたが、目の前で桜の葉を巻いて包んでくださいました。こし餡も繊細で美味しかった。お薦めです。
豆餅、お志んこ、最中を買いました。上品なお味で美味しいです。お赤飯も置いています。とても小さなお店ですが、地元と共にあるお店なのでしょう。さすが京都。侮れません。オススメです。
新鮮な和菓子の店祇園饅頭の別家で味は間違いなしでお薦め!
名前 |
祇園饅頭 出水店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-811-5806 |
住所 |
〒602-8173 京都府京都市上京区出水通日暮西入金馬場町170−6 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

クチコミ評価が良かったので、豆餅を京都土産にしようと3日前に電話で予約をして行きました。皆さんの評判どおりあんこは上品な甘さで口当たりが良く、一度に何個でも食べれる感じです。予約時に対応してくれたご主人のお人柄のような、優しくて熟練の技のお餅でした。それでいて価格は他店の4割引きくらいで、とてもお買い得です。リーピート確実、教えたくないお店です。