成田空港近くの道の駅で美味しい刺し身こんにゃく!
道の駅 風和里しばやまの特徴
成田空港近く、清掃が行き届く道の駅です。
手作りパンや刺し身こんにゃくが人気の味わいある施設です。
小規模ながら、いちご姫など新鮮な食材が豊富に揃っています。
こじんまりとした道の駅でした。直販所も大きくなく、商品も品揃えが豊富ということもありませんでした。ちょっとした芝生の広場がありましたが、遊ぶというよりも一息つくくらいの感覚で、立ち寄った方が良いと思います。ソフトクリームは、とてもリーズナブルでしたが、味は普通でした。コーンではなく、カップを選んだのですが、まさかの紙コップで笑ってしまいました。
初訪問です、こじんまりとした施設ですが内容は結構充実していました。農産物も多くはないですが、お弁当が多いですね。選んでいる側から補充していました。団子なども魅力的です笑施設横には広場もあるのでトイレ休憩など一休みには最適ですね。
24時間営業の食料品/衣料/生活雑貨も有るドラッグストアが併設されているので便利ですが、有料で良いので簡易シャワーが有ると良いと思いました。「空の駅風和里しばやま」(こちらは「道の駅風和里しばやま」)と混同している口コミも見受けられますので注意して下さい。こちらは「空の駅」には無いイートインも有りますので暑い夏に外でアイスソフトクリーム🍦を食べなくて良いと思います。
小さいが良い道の駅。味噌ピーナッツ230円が激ウマ。千葉県民ならではのフルヤ牛乳が揃っており、多古米も大きいのから小さいのまで揃い、スイカが100個くらい売っていた。定番の地元産農産物多し。ソフトクリームコーナーあり。価格は地元仕様らしく、魚介類や冷凍鮮魚類も売っており地元御用達という感じ。常時使えるトイレと自販機は3台。支払いは現金のみ。財布がすっからかんになってしまった。キャッシュレス時代に完全に逆行している。駐車場は一般車40、バス専用3、奥まった所に大型専用5、CHAdeMO急速充電器1。
普通の道の駅ですがレストランのビュッフェが美味しいです。地元の新鮮野菜を使って色々な料理を好きなだけ取れますが、どれも美味しくてこのレストランの為だけに来る価値があります。
夜間はお手洗いが利用できます。日中は野菜や食料品などが販売されるショップを営業されていますが、観光よりも地元の方が多いのかな?といった印象です。周囲に高いビルもなくのどかな環境で、のんびりできました。建物入り口の、大して高くもない屋根の裏にツバメが巣を作っていたので、結構間近で観察できました。
初訪問。車中泊で利用。トイレ割と綺麗ですが、ウォシュレットはないです。芝生にテーブル椅子がセットされてて天気ぐいい日は日向ぼっこや中で売っているお弁当🍱を食べたりできます。口コミ拝見し、こちらの直売所のお弁当の種類が豊富だとか。早速買いに行きました!うん、確かにお弁当種類豊富でお手頃価格!惣菜とかも売っていてどれも美味しそうです^_^結局二つお弁当買って500円と550円道の駅のお弁当にしてはかなりお手頃価格でボリュームあり。二つとも美味しかったです^_^ご馳走さまでした!
何処でも販売されてそうな品が多い印象もありますが、土産物を選ぶのは楽しい一時ですね。キッチンカーが2台、もつ煮、焼き芋を販売していました。当日は大根が安くて、1本、90円でした。売店の甘酒も味が良く、寒い中でも楽しめました。春頃にはまた違った楽しみがある事を期待しています。
世界の玄関口成田空港が近くにあるとは思えない程長閑な雰囲気を醸し出してる芝山町に位置する道の駅で、特に土日には多くの方々で賑わいを見せています。こちらには食料調達でよく訪れます。惣菜、弁当類やパン類が比較的充実しており、ハズレがあまり無い印象です。特にお気に入りは海老天丼で、海老はしっかりした旨味があり、700円程度のリーズナブルな価格で本格的な天丼が味わえます。(ただ、弁当なのでサクサク感はありませんが)あと、キッチンカーで来ている「元祖もつ太郎」さんの塩味のもつ煮込みで、あっさりしてますが、もつがメチャクチャ柔らかく絶品なのと、愛想の良いおばちゃんが明るく出迎えてくれて楽しく大変オススメです。
名前 |
道の駅 風和里しばやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-70-8877 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

成田空港まで近いので車中泊で利用施設は少し古い感じがしますが、清掃は行き届いていました。こじんまりとしていて、朝方も駐車場は5割程度の埋まりよう駐車場自体は大して広くなかったですが、隣接のドラッグストアが24h営業なのは便利夜間離発着制限もあるので、夜は静かに寝られました。