おとぎの国の雑貨とカフェ。
コメルコメルの特徴
住宅街の中にある、素敵な雑貨の小屋が点在するカフェです。
ハニートーストや八ツ橋など、美味しいスイーツが楽しめる隠れ家的スポット。
アンティークな飾りつけで、まるでおとぎの国のような癒される空間です。
小さな小屋が点在してて、中もとても可愛い!どのお部屋にしようか迷うのも楽しみのひとつ。自家製のお米を楽しめるお店。だけではなくてスイーツも美味しかった!😋
ランチ美味しいしかわいい雑貨も沢山。お店の雰囲気もgood!
雰囲気バツグン😊🤙🏽ハニートーストや八ツ橋などのスイーツも美味しい🍮
わんこ連れでランチ利用しました。駐車場が少なく早めに行きました。普通の住宅地の前にあり、外で写真を撮るのもなんか場違いな気がしましたが、一歩入れば別世界。可愛らしく楽しい空間です。ランチも家庭的な感じですが女性には受けそうです。小さなショップがいくつかあり眺めるだけでも楽しいです。わんこが大人してくれてたので良かったですが、吠えたりする子は難しいかも知れません。また、行きたいですが、駐車場が少なくてそれがネックです。
おとぎの国のような感じ。 小さな小屋を寄せ集めた レストランですが、 グリーンカレーとチーズケーキすごく美味しかったです。 住宅街の中にあってわかりにくいのに 客足がとだえていませんでした。人気店なんですね。雑貨小物も扱っていてそれを見るのも楽しかったです。
周りが住宅地だったので「えっ!?ここで合ってるよね?」って最初は戸惑いましたが、入り口の看板で「ここだ!!」って確信。入り口を入ると住宅街とは別世界!!アリエッティー(ジブリ作品)が住んでてもおかしくない!!とても素敵な場所でした。雑貨や服屋さんもあり、食事だけではなく、お買い物も楽しめる場所です。お料理は4種類ほどあり、私は和食。お友達はアジアン系。デザートも4種類ありました。駐車場も4、5台あった気がします。帰りに酒々井アウトレットに寄って帰りました。10分ぐらいの距離でした。
【住宅地の中のカフェと雑貨のお店】かわいい門をくぐると敷地の中は小さな6棟の小屋に分かれています。①入って正面の小屋は窓に面したカウンター席と小さなテーブル席が数席。②入ってすぐ左の小屋は、小さな2階建てで、外にテラス席、1階に1席と雑貨スペース、多分2階にも1席ありそう。③2階建ての小屋の向かいは、雑貨だけの小屋。手ぬぐいやらの和雑貨が古道具と上手く並らべられている。小さな出窓スペースは気泡が入った硝子が施されていて、そこから射し込む陽の光が雑貨のカゴやカップを照らし温かみのある空間。④敷地の右手奥に1席のみの小さな小さな小屋。⑤その隣に洋服屋さんの小屋。⑥カフェの入口から門をくぐって、入ってきて左よりに進んだ小屋、ここがメインの小屋で、レジとキッチンがあり、パン・米が買えるらしい。カウンター席と2〜4人位座れるテーブル席がある。お米にこだわったカフェらしく、スープに麹が入っていました。🚾はこの小屋の右横の奥にあります。ちょっと分かりにくいけど、トイレだけの小さな小さな小屋です。席が分散していて面白いし楽しいし居心地がいい。女性は絶対好きだと思う。
猫雑貨もあって❗可愛い❤️ピアス手に入れちゃった😃時間が取れずまだ食事は出来てませんが❗美味しいパンを買って帰りました😃満足🈵😃✨また行きたいです☺️
ここは、八街ですか?と思うようななんとも素敵な空間。建物が点在しててワクワクします。雑貨も優しいテイストのものばかりで、見ているだけでも癒されます。お会計スペースに焼き菓子などもあり、これも優しい味わいで美味しい。キッチンスペースの仕切りになってるカウンターにあるキッシュがイチオシ。1切れで満足できますが、美味しいのでもっと買えばよかったと後悔。次回は是非イートインで、空間の心地よさを味わって一息つきたいです。
名前 |
コメルコメル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-443-6461 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

素敵な雑貨の空間で、様々な作家ものが買い求め出来ます。オーナーが農家さんということで新米が安かったです。カフェスペースでレモングラスのお茶を頂きました。