雨の日も楽しい、宇治上神社へ散策!
総角の古蹟の特徴
雨の日の散策が特別な楽しみになる場所です。
さわらびの道を歩きながら季節を感じることができます。
与謝野晶子歌碑が近くにあり文学の香りに包まれています。
登山口の近くにあります(ノ´∀`*)
季節を感じることのできる静かな散策道。
「さわらびの道」を歩くと〔総角の古蹟〕の近くに与謝野晶子歌碑が建っている。平成4年(1992)10月に宇治市制40周年を記念して建てられた碑。両面にしめやかに心の濡れぬ川ぎりの立舞ふ家はあはれぬるかななど〔源氏物語〕の〔宇治十帖〕を詠んだ10首が刻まれている。与謝野晶子の真筆。
名前 |
総角の古蹟 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

雨の日に宇治上神社まで歩いていくのも、晴れている日とは違って楽しい。ただ雨なので、仏徳山に登れない。宇治神社や塔の島へまわれば、雨の日でも歩きやすいと思います。