ウッディな隠れ家カフェで癒しのひととき。
木の癒え fikaの特徴
隠れ家的なウッディなカフェで、落ち着いたひとときを提供します。
住宅街の奥に位置し、オシャレな隠れ家のような外観が魅力です。
本日のケーキセット750円で、甘さ控え目の美味しいケーキが楽しめます。
ティータイムで来店させて頂きました。近くにこんなオシャレなカフェを見つけて良かったです。美味しいコーヒーと手作りケーキを食べました。ランチもありますが、少し高いかもしれませんが、雰囲気は良かったです🙆🏽 1点気になってるのが、朝モーニングやってたらベストかなと思ってます。
突然現れるウッディな素敵なカフェ靴を脱いで訪れる空間はおしゃれな親戚のおうちにお呼ばれしたみたい。ケーキもおいしいし今度はランチもいただきたい…でも、コーヒーがぬるい…なぜ?
(十分に時間の余裕があって)ゆったりと落ち着いた一時を過ごすには最高に良さそう。お店の人も人が良さそう。二階は座敷スタイルで自宅でのテレワークに飽きたらこのお店を利用したいなと思う感じ。ケーキセットのりんごケーキは絶対的にオススメです。最高に美味しかった。やむを得ずマイナスしてしまったポイントとしては、料理の提供までには驚くほど時間がかかってしまったこと。今回仕事での松尾来訪でした。昼食を別のお店でとり、午後の予定時刻までコーヒーを飲んでゆったりと過ごせるお店を探してこちらのお店に辿り着きました。注文後コーヒーが出てくるまで40分近くかかり、結果約束の時間に遅れてしまった笑。
平日の12時前に訪問して、まだお客さんはなし。和風ハンバーグランチ1.500円を注文。店内はとても雰囲気が良かったのですが、人の温かみはなく、食事も普通。口コミの評価は高いですが、オススメ度は低くかったです。
ツーリング帰りに冷えた体をコーヒーで暖めたくて寄らせていただきました本日のケーキセット750円はお得ケーキは甘さ控え目でアッ問いうまにたいらげてしまいましたまた行きたいと思います私は喫煙者ですが屋根下に椅子とテーブル付き・灰皿にはコーヒーの出涸らし粉が入ってましたリゾートホテルで体験した以来コーヒーの香りでの一服は最高でした有り難いのですが煙が外のテラス席に回らないか心配です。
木の温もりとオーナー母娘のおもてなしでとても居心地の良いカフェです。
木がたくさん使われていて、ゆっくりできる場所でした。
住宅街の奥の方に位置している為、これまで気付きませんでした><; 外観もお店の中も、と~~~ってもお洒落で、こんな田舎町にあるカフェとは思えないくらいです。派手な宣伝はしていなくても、お店全体に漂う癒やしとお料理やスイーツの美味しさで、しっかり口コミで噂が広がるのか、常連さんも随分いらっしゃる様子^^ 平日でしたが、次々とお客さんがいらっしゃいました。そして店内にはホンモノの暖炉が! 気温の低い寒さ厳しい日でしたが、暖炉の優しく柔らかい暖かさで、心がホッとしました^^ 鳥のさえずりと共に静かに流れる音楽も、お店の雰囲気をより和らげています。お店の方々の静かで優しい人柄も癒やされます。1階はテーブル席が何席か、2階にはお座敷があります。テラス席もあり、外観で受ける印象よりも相当な広さがあります。店名の通りに、ログハウスという作りのせいもあって、本当に心から癒やされるカフェで、日頃の慌ただしさから逃れ、ゆっくりとした時の流れを感じられる素敵なカフェです。
何度行っても 雰囲気が良い‼️今日のランチサラダうどん(温かい)美味しかった😆デザートも美味しい⤴️😆また癒しに行きまーす☺️
名前 |
木の癒え fika |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5888-0184 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

隠れ家的カフェです。とても雰囲気が良く、気さくな店主さんが、いらっしゃいます。ヨーグルトチートタルトが、たいへん美味しかったです。また近くに来たら寄らせて頂きます。