桜のトンネル自転車散策、春の公園!
桜づつみ奈島緑地の特徴
自転車で楽しむ桜のトンネルは絶景で素晴らしいです。
3月下旬から4月初旬までが桜の見頃となっています。
約20年前から続く歴史あるふるさと創生事業です。
《京都府HPより引用》[城陽市]見頃:3月下旬から4月初旬まで場所:城陽市・木津川桜づつみ緑地(5ヶ所)[見どころ・アクセス]ふるさと創生事業の一環として約20年前から、木津川右岸。城陽市奈島から寺田間、約6キロに5ヶ所の桜づつみを順次、完成させた。ソメイヨシノが主だが、奈島には御衣黄など珍しい品種がある。約300本の桜があり、遊歩道を散策しながら鑑賞できる。
春は、本当に綺麗な公園です!
名前 |
桜づつみ奈島緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

距離は短いですが、堤防のすぐ下の桜のトンネルを自転車でのんびり通るのがとても素敵です。