驚きの広場で出会う、飛天光背慈母観音像。
はごろも広場の特徴
驚きの発見、飛天光背慈母観音像に感動した✨
散策に最適な広場でリフレッシュできる場所です。
季節ごとの風景を楽しみながらの散歩が魅力的です。
GWに散策に行きました見ごたえある像でした✨
いやいや、こんなところにこんな広場があったなんて、驚きです。たまたま、見つけただけなんですが、里山風景の広がる景色の中に、山へと向かう道が一本。てくてく、進んでみたのですが、いきなり道が開けました。わくわく、ドキドキ体験です。どどーんと大きな観音様。慈母観音です。どうやら芸術作品のようです。しかし他には何もなく、どうしていいやらわかりません。ここまで立派な観音様を立てるのなら、もっと人が集まるような作品を並べても良いのではないでしょうか。と、思うのでした。個人的な意見としては、十二支神がいいと思います。
飛天光背慈母観音像が祀られています。大きな舟形の光背(こうはい)の周囲に飛天を配したものを飛天光と称し、仏師定朝によって作り出されたとされる飛天光背は、奈良時代の光背にならって周縁部に飛天を配することからこう名づけられました。観音像周辺に駐車スペースあります。橘禅寺と弟橘媛神社のセットで参詣(拝)しました。
名前 |
はごろも広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

2023年1月に来ました。静かで癒されました♪