緑に囲まれた隠れ家カフェ。
CLAMP COFFEE SARASAの特徴
二条城近く、隠れ家のようなカフェで素敵なひとときを楽しめます。
焙煎工房を店舗化した無骨な雰囲気が魅力のコーヒーショップです。
美味しい浅煎りコーヒーを丁寧に淹れてくれる嬉しい体験ができます。
2024年5月9日に利用する。まず注文→支払いを済ませます。タイミング良くカウンターが空いていたのでラッキーでした。店内10人くらいで満席なので週末などは待ち時間あるかもしれません。この日も満席でした。店の奥に焙煎スペースあります。スタッフの接客もよく緑も多く心地いい空間です🍀敷地内に他にも店が3店舗かな?ありますのでそちらも是非。アイスコーヒー・フレンチトーストおいしく頂きました😋
来てみると以前来たことのあるお店でしたが、雰囲気は好きなので何度来ても良い所です。ハンドドリップコーヒー(5種類から選べます)・マンダリン(ダーク)500円を注文、先払いです。一番濃いコーヒーでしたが苦過ぎず美味しかったです。
緑に囲まれた落ち着ける雰囲気のカフェです!休日の14:00ごろに訪問。初見だと少しお店の場所が分かりづらいかも…店内は落ち着いた雰囲気。窓からは光が差し込んで、お店の周りには緑が多いのですごく落ち着く雰囲気です。キッチン側のカウンターに3人大きなテーブルに計8人窓側のカウンターに6人座れるのかな?という客席数。入店してすぐのレジにて注文してから着席するスタイルです。食事を済ませてから行ったので、カフェメニューのみ注文。「ドリップコーヒー ホット(500円)」を注文。コーヒー豆を5種類から選べるとのことだったのでエチオピアのライトローストを選択。注文が入ってから豆を挽いて丁寧にハンドドリップされてました。10分ほどでコーヒーが到着。コーヒーの風味を損なわないちょうどいい温度。雑味も少なくとっても美味しいコーヒーでした。意外と席の回転も良く、満席で待ってるお客さんとかも居ない感じでした。2Fには観葉植物なども売っているので買い物の際に休憩で立ち寄るのもいいのかも。また伺います!
モーニングで立ち寄りました。裏側から来たので分かりにくかったですがデイサービスのあるところの横から小さい入り口を抜けるとあります。最初にオーダーをしてから席に座る。今回はハニートーストとフレンチトースト、コーヒーはグアテマラを注文。パンの香りとコーヒーの香りがたまりません。店内は大体10人くらいで満席になるくらいで少し小ぢんまりしています。隣の食器屋さんや園芸屋さんもあるので珈琲を飲んでから立ち寄るにも良いと思います。
落ち着いたひとときを楽しめます😌大テーブル8人がけカウンター7席日曜オープンと同時訪問で入店その後5分ぐらいでいっきに人が入り待ちの状態でした。オープンに行くのがおすすめですね^_^コーヒーは豆を選べる…難しい🥹フレンチトーストとチーズトーストを注文!チーズトーストが塩気がベストで絶品でした^_^
浅煎りコーヒーいただけるのはうれしいです同じ敷地内に植物屋さん キッチン用品屋さん 古道具屋さんがあってどのお店も楽しいです。
シナモンケーキをいただきました。コーヒーも美味しかったです。ただ、コーヒーカップのフチが分厚くてちょっと飲みにくかったな、、、
ソロ男子行きやすさ★★でもスゴく良かった女子多めで個人的に男子一人は厳しい💦ただ焙煎する香ばしく甘い豆の香り、静かなジャズ、本格的なコーヒーと軽食とても◎初めて行きましたが迷いましたー奥まった所にあるのでご注意をー通りに面した入り口の写真を参考にして下さいー。
入り口が分かりづらいので注意。お店の南側の太い道沿いに門が、ありその門を入って奥に進むと右手に店舗が現れる。隠れ家的な雰囲気のお店で美味しいコーヒーを飲めて非常にリラックスできた。
名前 |
CLAMP COFFEE SARASA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-822-9397 |
住所 |
〒604-8381 京都府京都市中京区西ノ京職司町67−38 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

二条城近くのコーヒー屋さんで、お店は通りからはわかりにくく、少し中に入ります。植物店と雑貨店といっしょに並んでおり、周りは緑が茂っていました。入口付近のカウンター席と、緑が見える窓側のカウンター席、大きなテーブルに何人も相席となる席がありました。1人~少人数向きのお店だと思います。混雑していなければ落ち着いた雰囲気の良いお店です。メニューはトーストメニューが数種類と、コーヒーが数種類、本日のケーキも数種類でそんなに多くはありません。値段が少し高めの印象です。入店し、先に注文会計をすませて席で待つシステムです。