カインズモールで肉うどんと海鮮天ぷら!
セルフうどん まるの特徴
美味しい出汁の醍醐うどんを満喫できる店です。
カインズモール内に位置し、立地も便利な店舗です。
限定のバターうどんは試す価値ありなユニークメニューです。
カインズモール内にあるうどん屋さん。リニューアルしたので綺麗になっていました。全体的に安価にです。提供スピードは速いので、手早く食べるのには適しています。なお、うどんと同じトッピングで蕎麦も提供されています。ネギ、生姜、天かす等は無料です。
少し遅めのお昼はここで、うどんは細めで、ツルツル食感。お出汁が良かったと記憶していましたが、薄くなった様な気がします。お値段設定は、近辺のセルフタイプのお店よりは高めだと思います。今回はうどんでしたが、ここはそばも食べれるから良いと思います。ただ、そばアレルギーの人は同じ釜茹でなので、うどんでも気をつけた方がいいかもしれません。R6.3.16 訪店時。
肉そば590円、温玉80円、明太子おにぎり130円(2023年11月)超巨大なカインズがある一角にマクドナルドとコメダ珈琲に挟まれる場所にあるセルフうどん・そば店立ち食いそばのようなおそばを頂ける数少ない貴重なお店笑こういうおそばも悪くない笑追記わかめそば450円、生卵70円、梅おにぎり130円(2024年1月)
カインズモールの一角にあります。セルフ式で、店内に入ると奥にカウンターが有り、店員さんにうどんを注文します。うどんを受け取ったら、お盆を動かしつつ必要に応じて揚げ物などのトッピングを皿に載せていきます。その後レジで支払いをします。支払いはPayPayが使えました。レジ前にネギがあるのと、天かすなどもありました。お茶もセルフで席まで持っていきます。カレーうどん大盛りと唐揚げを注文。カレーはサラサラした出汁系のカレー、うどんは柔らかめ。唐揚げは出来立てでサクサクでした。価格はカレーうどん大盛りが650円、唐揚げが110円で、高くはないと思います。某チェーン店と似たようなレイアウトとオペレーションですが、向こうより若干安いような気がします。買い物ついでに手早く食べられるのはいいと思います。
あまり期待してなかったのに美味しくてびっくり。(失礼)なにやら注意書きの多い店内で神経質なオーナーなのねと伝わってくる雰囲気。この細麺はもっと人気が出ても良さそうなものだけど、県民性なのかこの神経質な雰囲気のせいなのか。何はともあれうどんの味はおすすめですよーあと、ここを「高い」とか言ってる人いたけど、これを高いというのなら普段何を食ってんの???煽りとかじゃなく純粋に教えて欲しいと思った今日この頃。
鳥取市地域振興電子チケットが使用可能な数少ない飲食店です。入り口には紙チケットのみに印が有り電子チケットに印がありませんが会計時ちゃんと使用できました。味については丸亀に少し劣る感じですが、ちよ志、はなまる、なら変わりません。さっと食べれれば良いという感じです。他店に無いこの店だけの食べ物なら海鮮かき揚げがオススメでしょうか。あと蕎麦(温、冷)が食べられるのはさすがの丸亀にもラインナップはありませんのでポイント高いと思います。これからも利用させて頂きます。
初めて利用させていただきました。セルフのうどん屋さん。かけうどん(大)@380レジ横に、きざみネギ、おろしショウガ、レジ向こうに出汁、天かす。出汁は薄いです。麺はほそ目で、コシは柔らか目。かけうどん(大)の量はソコソコ有ります。中盤あたりで、おろしショウガを混ぜて味に変化をつけてもいい感じです。
出汁は甘めで美味しいです。うどんは少し細めでツルツルしてます。セルフスタイルなので好きな物を取って最後に会計スタイルです。値段もリーズナブルでスピーディーに食べたい方は良いと思います。今回は塩おにぎりとセットにしました。
メニュー数はそんなに多くないので選びやすいです。薄味で美味しかったです。セルフなのですぐに食べられます。
名前 |
セルフうどん まる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-50-0160 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

醍醐うどんの次に私が好きな出汁、わざわざ、遠出しなくても満足。麺は冷凍ぽいけど出汁がお気に入。小腹の時は小の300円で満足。