美しい砂浜と夕日、癒しの海岸。
賀露みなと海水浴場の特徴
鳥取市賀露町にある海水浴場は、遠浅で波も穏やかで子どもにも優しいです。
無料の水シャワーやトイレがあり、設備が整った落ち着けるビーチです。
夕日が美しく、BBQやビーチサッカーも楽しめる多目的な海岸です。
朝から泳ぎに行きましたが良かったです。綺麗な海でした。小さな子供向けではないですがライフセイバーの方が居られて安心して泳げました。シャワーは無料で有りますが混んでいる時は並びすので注意した方がいいです。
シーズンオフは只の浜辺、夕陽を観に若者達の姿がチラホラ。4月になると日没が陸から海上に移動してくるので、海面が夕焼けに染まって綺麗です。
波は高かったです。3歳児は完全に翻弄されておりました。(瀬戸内側の人間なので、日本海側では普通なのかもしれません)水は流石にキレイでした。手前側が、海水浴場。奥側が遊泳禁止のエリア。子供を、遊ばせるなら一番手前側が波も小さめですし、車を停めた1m後ろが砂浜なので便利かと。遊泳禁止と、遊泳ちょうど切れ目にトイレとシャワーがあります。今回は遊泳禁止のエリア入っていないのですが、岩場が見えたりしたので磯遊びをするにはいいエリアかもしれません。水上バイクと兄貴たちが多く見えました。
海水浴シーズンは終わりのため遊泳禁止。駐車場にも砂が積もっているので、大型バイクで走ると前輪の接地感がなくコケそうになるので注意!
砂浜が綺麗な海岸です。駐車場のすぐ目の前に砂浜と海が広がっていて、車からの移動が本当に楽です。駐車場代は1000円かかりますが、控えをなくさなければ1日出入り自由なので、買い出しに出て戻ってくることも可能です。ちなみに歩いて行ける距離に賀露港の新鮮な魚介が食べられる飲食店がたくさんあり、我が家は早めのランチをそこで食べてから海水浴を楽しみました。海岸にはトイレがあり、外には無料のシャワーが2つ付いています。BBQができる設備もありました。海水浴ゾーンと、水上バイクゾーンと分かれていて、安全に遊ぶことができました。ビックリしたのは、テトラポットに天然ウニがひっついていたり、浅瀬に生きたサザエが転がっていたりと、さすが鳥取の綺麗な海という感じ!水中ゴーグルがあると、より楽しめる海ですよ!
無料の水シャワーがある。トイレもきれい。更衣室はなし。安全管理費用的な名目で1000円必要。駐車場は無料でした。
なるべくなら、わったいなに停めて歩きたいものです。一応、海水浴場と、バイクエリアは別の様です。安心。
遠浅で波も強くなく、子どもでも安全に楽しめる。駐車場が近いのも便利。小さくて小ぎれいな海の家でビーチパラソルと大きな浮き輪をかりたり、食べ物を買ったりしました。
夏の海水浴シーズンは監視員も居て安全です。駐車場は土曜日1000円取られました。青天井の冷水シャワーあり、トイレあり、海の家は一ヶ所だけ営業所してた。水は澄んでて砂も綺麗でした。
名前 |
賀露みなと海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-28-1266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の朝なので人が少なくてのんびりできた。