フードコートで味わう特別な牛骨ラーメン。
ぎゅうこつごっつおラーメン イオン鳥取店の特徴
鳥取で味わえる本格的な牛骨ラーメンはここだけかも。
フードコートで求められる美味しさを実現したお店です。
シルバー割引があり、リーズナブルに楽しめるのも魅力。
旅行の帰路の途中に牛骨ラーメンと言うものを食べたくて寄りました。味も美味しかったですし、コスパも意外と悪くなかったです。チャーシュー丼大盛りが想像よりボリュームがありよかったです。ただ平日の夜でしたが、手際はあんまりだったのでラーメン屋にしては提供がちょっと遅いかな〜と言うのが印象的でした。
素ラーメン(しお味)500円、半チャーハン200円(2023年4月)追記とんこつ淡750円、からあげライス(Dセット)300円(2023年5月)牛骨冷やし塩ラーメン720円(2023年8月)ごっつおラーメン700円(2023年9月)
夕方4時から5時に調理とレジを忙しくオジサン1人でしていたなんとなくラーメンの麺が冷たい多分、茹で時間が短いあと御飯と餃子も冷たいチンして温め直したい。
2019年までの鳥取赴任時に良く行っていた。鳥取市内は、昼間はここしかやってない。鳥取店は夕方からの営業。なのでランチでごっつおラーメンが食べたくなったら、ここか、倉吉に行ってた。大体ごっつおラーメンか、雑炊のどっちかを食べることが多かった。いや、1:3ぐらいで雑炊頼むことの方が多かった。雑炊マジで美味しいです。雑炊はラーメンの残り汁に自分でごはん投入するのではなく店員さんが作っている、ごっつおラーメンスープで煮込まれたガッツリ味の雑炊(スープは選べたと思う)で、とってもとっても美味しかったんだよ。ラーメン屋なのに雑炊単品頼むの最初は勇気いる。でも一度食べればマジかこれ、めっちゃ美味しいやん。これ美味しいからまた食べたい。となるので気にせず注文するようになった。んー、最近のメニュー写真見てるとまさかまさかなのだが、雑炊無くなったのか?マジで?やっぱ面倒なんかな?雑炊美味しかったのになー。雑炊がなくなったのなら星マイナス1だー。仕方ない、他のごっつおラーメン店舗に行くか....
店員さん、結構良い感じですよ。ラーメン美味しいし、チャーハンは一工夫された感じでナカナカです。餃子も美味しいですが、くっついていて食べにくいのが難点です。
岡山から来て牛骨ラーメンが食べたくて来ました。久しぶりの牛骨ラーメンは少し化学調整多めの麺がうーんって感じでした。でも、牛骨ラーメン食べった感じはしました。ありがとうございます。美味しいかったです。
初の牛骨出汁のラーメン。独特の香りと、こってりしたスープに麺がよくからむ。一般的には豚骨がメジャーではあるが、牛骨が世に広まらないのはなぜかと思うほどおいしい一杯だった。
大将1人の時もあれば3人の時もあるので、注文したものが出てくる迄の時間は様々。ゆったりとした気持ちで待ちましょう!最近味(スープの濃さ)は安定してますが、昔は時々濃い時がありました。薄すぎる事はなかったです。濃すぎるなと思った時は静かにイートインのお湯で薄めましょう。大将疲れてるんだと思います!ごっつおラーメンは他にも店舗がありますが、子持ちにはイオンのフードコートが大変ありがたいです。実家に帰省する度に寄ってます。しかもとっても美味しいし。閉店せずに、これからも頑張ってほしいです。
鳥取ご当地ラーメンとして定着しだした牛骨ラーメンが食べれるお店。イオンのフードコートだけど、手軽に牛骨ラーメンを体験するには十分なクオリティかと。
名前 |
ぎゅうこつごっつおラーメン イオン鳥取店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-21-4252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

ショッピングモールのフードコートの店舗にしては美味しすぎるとんこつ淡でした。電車旅の途中、駅構内の食事に飽きてた時だったので歩いて駅を出た値打ちありました。