滑川市一望、心癒される神社。
神明日之宮月之宮神宮の特徴
神明日之宮月之宮神宮では、31日神社や干支神社など多彩な参拝が楽しめます。
高台に位置し、田園地帯の見晴らしが良い神社で心地良い雰囲気が広がっています。
御守りはその場で祈祷され、授与される体験ができる特別な場所です。
31日神社、干支神社、吉方位神社と沢山参拝が出来る神社です。浄化、感謝と色んな想いで参拝させて頂いて孔雀様に厄を食べて頂きます。
神社名からして素敵なところですよね👍駐車場は空き地のようでしたがトイレもしっかり整備され、何より山の上にあるからか雰囲気がすごく良いです。社は小さいものを含め全部で48社がありました⛩🙏宮司さんの奥様が御朱印を書いてくれました。印がとても素敵でしたよ。
田園地帯の見晴らしの良い高台に建つ神社。鳥居や拝殿など何もかもが新しく、御祭神は聞きなれない名称。我々が子どもの頃から親しんできた村の神社とはこうあるべきもの、という概念を覆すニュータイプな神社だ。あまりうまく説明できないが…。大体こんなに拓けてる場所に神社があるのが常人には理解できないだろう。境内は立派な社務所。それとは対照的に拝殿は拝殿と呼べないような建物(上屋といってもいい)。その先に長祠があり、3柱の御祭神が祀られている。賽銭箱に賽銭を投入したら、その音を聞いて犬が吠えたので早々に退散した。拝殿の右手の土手みたいなところに長い建物があったが、見に行く気がなくてスルーした。31の祠がズラリと並ぶ社殿だったそうだ。高圧線の鉄塔が無ければ素晴らしい眺望だったのに。
由緒正しい神宮で、神社一帯に光がおりていて大変気持ちが良い場所でした。他にはいらっしゃらない沢山の神様が祀られており、質問をしたら親切な宮司さんが丁寧に説明してくださいました。非常にパワーを感じます。
御守りをその場で祈祷して、授与して頂く。
素晴らしいところです!
御朱印を頂きに訪れました。
知られざる聖地。
綺麗な神社でした。
名前 |
神明日之宮月之宮神宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2回目の参拝で御朱印いただけました。直書きしてもらってる間にとても気さくな宮司さん御夫婦にいろいろなお話しを聞かせていただき楽しかったです。