鮮やかな朱色の鳥居でお出迎え。
新高倉稲荷神社の特徴
鮮やかな朱色の鳥居が魅力的で目を引きます。
小さいながらも歴史を感じさせる神社の雰囲気があります。
西今町の町内に位置し、地域の信仰の拠り所です。
2021/11/14来訪。この神社は嘉永元年初春に西今町の人山手屋江原市右衛門が高倉稲荷大明神として建立し祭祀したが、故あって嘉永3年に徳守神社の境内末社として遷祀されました。しかし翌年再び此の地に祠を建て新高倉稲荷神社と号し西今町の守護神として150年の長きにわたり祭祀されています。例祭...夏祭り 7月28日 秋祭り 10月28日。
小さいですが、朱色の鳥居が鮮やかです。
名前 |
新高倉稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

西今町の町内神。