静かな雰囲気の岡山温泉でリラックス。
湯の里 瀬戸川温泉の特徴
岡山県北では珍しい夜12時まで営業の温泉です。
古い設備でも清潔感があり、落ち着いた雰囲気の銭湯です。
愛犬と楽しめるペットの湯も完備しています。
温泉がとても良かったです。サウナは比較的狭めだけど混んでいないので良かった。それと水風呂の温度がちょうど良い。デジタルの表示は22度くらいを差しているが、上から貼ってある札には18度と記載。体感的には18度前後だと感じました。他のクチコミで水風呂が塩素臭いとの記載があったけど、塩素の匂いではなくチラーの匂いかと思われます。ここまでポイント高いけど、外気浴をする場所があったらよかった。
岩盤浴ができるので伺いました。フロントの女性はとても感じよく説明をして下さりました。たくさん汗をかいてすごくリフレッシュできました!
若干、硫黄臭が香る透明の冷鉱泉サウナ、水風呂、ジェット風呂、露天風呂とあります加温・循環ろ過・次亜塩素酸消毒私が入浴中、水風呂で左胸から背中にかけて紋々背負ったおっさんがバシャバシャ潜って何かやっとるな😅と思ってたらその次はゴルフのスイングの練習を延々と😰上がった時、ヤクザOKか訊いたら『とんでもない😠』ですって露天では、プールと勘違いして子供を泳がしている馬鹿親とお湯は良いけど客がどうしようもない😆
お盆の時期に訪問!気軽に利用出来る温泉。少しぬるめの温度です。長時間たのしめます。サウナもあります。初訪問ですが親切な対応でした☆
温泉は 掛け流しではなく、循環のため、かなり塩素の臭いが 強いです。湯上がり後も、手やタオルからの塩素臭が気になります。内湯は温かいけど、外湯はぬるいにも程があるレベルで、冬場に外湯に入ると、なかなか体が温まりませんでした。
岩盤浴を利用したくて初めて行きました。岩盤浴1時間(ウェア+タオル付き)と温泉で¥1000はお安い♥️念の為電話で空き状況を確認してから行きました。温泉までは少し細い道を通るけど、駐車場は広かったです。受付でLINEの友達になるとさらに100円引きの900円で利用出来ますよと案内され、速攻LINEで友達になりました笑まずは温泉に入って体を綺麗にしてから、ウェアに着替えて岩盤浴へ。岩盤浴はたまたま貸切。バスタオルを敷いてまずはうつ伏せ5分、その後仰向け10分。そして休憩5分で水分補給。砂時計と時計があるのでそれを見ながら調整。じわじわと全体から汗が出てきていつの間にかウェアがびっしょりになります。あっという間に1時間経過。スッキリさっぱり。その後は温泉へ。内湯は2種類とサウナ、外は温泉1つと水風呂。お湯はややぬるめでゆっくり入れる。肌がキュッキュといい感じ。スッキリさっぱりしましたー✨岩盤浴好きだからまた行きます。
設備は古いですが、比較的清潔な銭湯です。浴場にはボディソープとリンスインシャンプー。そんなに広い銭湯ではありませんが、サウナもあります。道が分かりにくく、少し迷いました(笑)Googleマップの通りに進むと、誰かの敷地内かと思うような道をぬけて突き当たり、左手に駐車場と建物入口があります。
こちらの温泉は岡山県北では珍しく夜の12時までやっていてゆっくり入ることができます。お風呂は室内にかなり大きな湯船とジェットバス、水風呂があります。サウナも広くなかなかの趣きです!こちらの温泉は露天にも湯船と水風船があって夏場は露天の水風呂が最高なんです!温泉の温度は少しぬるめで長時間まったりと浸かるには最適かなと思います。休憩スペースも広くてタンメンが美味しくて人気です!少し分かりにくいところにありますが隠れ家的な温泉でオススメです。
今夜は津山泊まりのため湯の里 瀬戸川温泉で汗を流す。商売気の薄いローカルな感じが旅感を思い出させてくれる。この空気感を活かしつつ各所に少しずつ手を加えれば最高にエモーショナルな場所になるだろうと感じつつ。でもここはそんなものとは別の、地域の人達が気兼ねなく温泉を楽しめる場所であることが重要な気もしたりする。
名前 |
湯の里 瀬戸川温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-54-4118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夜に伺いましたがひっきりなしにお客さんが来ます!駐車場は30くらい..湯加減ちょうどよく、温まります。特にスベスベになるとか、シットリうるおうなどは私には感じなかったです。