染色の全てが揃う、体験型のお店。
田中直染料店の特徴
植物染めや化学染料を豊富に取り揃え、専門的な品があります。
スタッフは染め方を丁寧に教えてくれるので安心できます。
初心者でも安心して訪れ、楽しく学べる環境が整っています。
以前から母がよく買いに来ていたのですが、今回やっと自分で来ることができました。さすが京都の専門店は違います。染色というなかなか特殊な分野に必要な商品が揃っていて、素人ながら面白く感じました。実際に京都は昔沢山の染め物屋さんがあったらしいのですが、このような形態で一般人にも染めの世界を紹介して、厳しい時代の変化に対応されていること、素晴らしいと思います。最近はインターネットでも販売されています。藍染なども素人が家庭で簡単に染められるキットなどにして、販売されています。うちは染色家の知り合いに教わってから、かなり長年自宅で染めていますが、無地の白い布やスカーフ、Tシャツなども扱っておられるので助かります。私が訪れた際も海外からの旅行者が非常に感動して、店の中を見て回っていました。多分他所にはあまりないタイプのお店なので、京都らしさを感じたのかもしれません。
染め方など、丁寧に教えてくださいます。
スタッフさんの対応が素晴らしいです。
個人的に染色をされている方にとって、重宝するお店だと思います。オリジナルの開発商品を使うと、作業が捗り、上手く染め上がります。販売スペースの隣でワークショップをされています。染色に関心がある方は、体験されてはどうでしょうか。
染色のためのすべて。(原文)Everything for dyeing.
少しでも興味のある方は是非、立ち寄って欲しい。個人的には観光よりもワクワクできます(笑)
日本でも有数の染物屋(原文)One of the good dye shop in Japan
染色をする人が使うことが多いので、初心者の方は、解る方と行く方がたのしい。
素人の質問にも、懇切丁寧に答えていただきました。子供の夏休みの自由課題のアイデア満載。
名前 |
田中直染料店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-351-0667 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

染料も植物染め、化学染料、顔料共にありますし、作業に欠かせない道具なども販売されています。生地も販売してらして、欲しい長さでかえるものもありますし(絹、綿、麻など…)、既成の無地のハンカチガーゼ、スカーフなども販売されています。染料も、染める為の生地や小物もここで手に入りますし、店員さんも詳しく教えてくださいます。