烏丸の隠れ名店、天然塩ラーメンの魅力。
新宿めんや 風花の特徴
塩ラーメン専門店で、透き通った黄金色のスープが特徴です。
自家製ちぢれ太麺が天然塩のスープと絶妙に絡みます。
ランチタイムは賑わっており、食べログ百名店に選ばれた人気店です。
女1人でも入りやすかったのが助かりました。シンプルな天然塩ラーメンに親指くらいの太さのチャーシュー入ってて大きさと柔らかさに感動しました。あっさりしていたけど満足感もありました。お会計の時に「来てくれてありがとうねー!またきてねー!」と言ってくれたお店の方たちにすごく好感を持てました。おいしかったです。ごちそうさまでした。
烏丸高辻から少し河原町方面に入った場所にあるラーメン屋さん前から気になっていたお店で、食べログ百名店にも選ばれてる人気店結構不定期に休業されてるイメージはありますがランチタイムに前を通りかかった時に営業していたので伺いました・チャーシューめん 大 ¥1,350-天然塩の優しいスープに自家製のちぢれ太麺がよく合うチャーシューは思ったよりパサつきぎみでやや血の味が感じられる塩ラーメン以外は丼でメニューは少ない印象ラーメンと一緒に唐揚げとか餃子とか食べたい人には合わないかもスープは凄く美味しいので塩ラーメン好きな方にはオススメです。
行列のラーメン店猪一近くにあり、こちらは目立たないもののかなりいい感じ。並ばず食べられるラーメン界ではかなりいいセンでは?基本アンダー千円なのも◎休日12時過ぎ、店内には数組さま。その後後客さまもいらっしゃったものの、4割ほどの入り状況をキープ。【食べたもの】天然塩ラーメン(並) ¥900鴨塩ラーメン(並) ¥1000味玉子 ¥100おもち ¥100このご時世、アンダー千円!!!結構いい立地なので、ありがたい。お味も美味しいです。さっぱりしていつつも物足りなさがなく、麺の食感もヨシ。あと、鴨も臭みがなくかなり好みでした。またぜひ伺いたいです。ごちそうさまでした(*´ω`*)
江戸前鉄火丼セット【新宿めんや風花】@京都市下京区三軒町。ごまかしのきかないジャンルで『京都の塩らーめん』を確立させた先駆者的存在。鶏のふくよかさと、魚介系の濃厚な旨味がバランスよく調したスープでしっかりとしたコクがあるのに、後味がすっきりとしたキレのある味わい。甘味ある醤油で漬けたマグロの丼もめちゃくちゃ美味い。ホンマに文句無しの一杯です!!
はいはーい、ラーメンの時間ですよ🍜《新宿めんや風花 》『とろろ塩らーめん(並) 950円』〜関西ラーメン百名店巡り〜食べログの【ラーメン百名店WEST】全店舗達成まで残り数店舗。この日は京都四条にある《新宿めんや風花》さんを訪問。閉店間際に駆け込み入店。入店後間もなく暖簾が下ろされ閉店。ま、間に合って良かった!😅注文は1日限定15食の『とろろ塩らーめん』。しばらく待って着丼〜🍜【ビジュアル】とろろとうずらの卵で一見目玉焼き乗ってる?って錯覚するビジュアル(笑)炙りチャーシューが見た目から香ばしくて美味しそうにアピールしてきますね。【スープ】透明感のあるスープは、魚介出汁の風味に塩ダレの優しい味わい。ほんとクセのないスープなので一瞬物足りなさを感じる人もいるかもですが、じんわりと染み入る美味さ。【麺】麺は手揉みのちぢれ麺でめちゃくちゃ美味いっ!この食感はクセになりますね!【トッピング】炙りチャーシューは香ばしくてあっさりのラーメンの中でしっかりとした食べ応えを感じさせてくれます!とろろとうずらの卵を麺に絡めて食べると美味しいんですが、すぐにスープに溶けちゃうのが難点。ゆっくりと味わいながら完食〜ご馳走さまでした。😋
《四条(京都市営)》天然塩ラーメン専門店食べログ『3.72』『ラーメンWEST百名店2022』【訪問】易しい地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩5分【行列】無し日曜日11:15分着で一番乗り、オープン時6人【注文】口頭天然塩ラーメン(並)¥850味玉子¥100(スープ)透き通った黄金色の石垣島産天然塩、干し海老、アゴ、鰹などの節や鶏、ゲンコツ等の出汁。(麺)自家製多加水てもみ縮れ中太麺(具)熱々醤油味巻バラチャーシュー、メンマ、海苔、白ネギ、ほうれん草(卓上調味料)胡椒【店内】17席カウンター席のみ。
ラーメンにチャーシュー丼がついてるランチセット(950円)を注文。ラーメンは綺麗な透明のスープでうまみが強く、麺はちぢれでもちもちしている。ゴリゴリではないが、これはこれでスープと合っていてとても美味しかった。チャーシューもトロトロで良い。チャーシュー丼はこれの端の部分を細かくした混ぜご飯で、上に海苔とワサビが乗っている。スープをかけてひつまぶしのように食べるわけだが、これも美味しかった。そんなに混んでないところも良い。
支払いは現金のみです。限定炭火焼地鶏ラーメン 900円スープは澄んでて、麺は中太縮れ麺。美味しかったですが、塩ラーメンとしての麺は好みがあるかも。炭火で焼いた地鶏はおいしかったです。
懐かしい塩。塩らしい塩。みりんの甘さに胸焼けしない優しい塩。バランスがいい、鴨もいい、とにかく注意書は厳しめだけど美味しいなら従う。麺がしっかりしてるから単品でもしっかりお腹いっぱい。とろろなんて思い付きもしなかったし、家でも真似する。鱗より美味しいと思うなぁ。コインパがあってよかった。
名前 |
新宿めんや 風花 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-344-6623 |
住所 |
〒600-8434 京都府京都市下京区高辻通東洞院東入三軒町551 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここの塩ラーメンは必食かなと思います。私の中では塩ラーメンだとかなり上位の位置づけになると思います。【頂いた料理】★チャーシュー麺 1,200円味玉100円をトッピングして1,300円でした。スープの風味の膨らみ方の強さというか、香りの発散力が強くありながらも強すぎず、角が取れた包容力のあるスープです。塩ラーメンはどうしても塩辛さが出てきてしまうのですが、香りが強いのに塩辛くないのが良いです。あとチャーシューですね。300円アップですが、これホロホロに解けて溶けるやばいやつです。美味い。【総評】行って損なしのお店と思います。限定麺もやっていて結構、創作意欲もあるお店です。美味しかったですよ。御馳走様でした。