佛光寺近く、絶品わらび餅と濃厚抹茶。
茶寮翠泉 高辻本店の特徴
抹茶と甘味が楽しめる、栗のぜんざいが絶品のお店です。
お茶好きにはたまらない、濃厚な正統派抹茶パフェが揃っています。
出来立てのわらび餅が特徴で、温かく優しい味わいが堪能できます。
栗のぜんざいをいただきました。美味しかったです!1200円くらいです。お抹茶もついていて加えながらいただきました。余ったお抹茶はそのままいただくのも美味しかったです。パフェやわらび餅も美味しかったです。雨の日の13時半に行ったためか、空いていて落ち着いて楽しめました。
抹茶と甘味がいただきたくて来店店内は間接照明でシックな雰囲気に対象的な華やかな柄のお絞りを出してくれる☆抹茶についてきたわらび餅ははぷるぷるで優しい甘さが抹茶とマッチしていた!ほうじ茶クリームわらび餅は、わらび餅に餡こ、アイス(ほうじ茶、バニラ)が添えてあり、餡この濃厚な甘さ、わらび餅の食感、ほうじ茶のさっぱりさが最後まで美味しくいただけた軽食のメニューもあるので、ブランチとして利用もできるかもしれない。
少し分けて貰ったパフェの中のわらびもちが絶品でした。パフェの中のどら焼きやソフトクリームも美味しかったです。わらびもちのドリンクを飲んだ連れもとてもおいしいと言っていました。抹茶モンブランは固いクリームで好きではありませんでした。私もわらびもち系を注文すれば良かったと後悔しました。どら焼きももう一度食べたいな。
お茶好きの友達と一緒に行ってきました!!メニューは色々ありましたが、わらび餅を注文!!こんなに伸びるわらび餅を初めて食べました。ほうじ茶との相性も最高!パフェがあったことにあとで気づいた。笑 今度行ったらパフェ食べよう。
抹茶パフェをいただきました。抹茶感が強く、お味は好みでした。わらび餅も入っていてとてもおいしかったです。ひとつ一つは美味しいのですが、抹茶のスポンジケーキの量がパフェ全体のバランスを考えると個人的に多く感じてしまいましたので、星3つにしています。
苦くて濃いお抹茶パフェが食べたくてこちらへ伺いました!選んだのは翠泉パフェ。甘さ控えめ、ほろ苦濃いめの抹茶ソフト、しっとりした濃いめの抹茶スポンジ、濃いめの抹茶わらび餅、モチモチ柔らかい白玉と抹茶白玉。しっとりねっとりした抹茶どら焼き…ここまで濃いめのお抹茶づくしのパフェは、なかなかないと思います。期待して食べたら薄味の抹茶だったという裏切りがないので、甘さ控えめの濃いめ抹茶が好きな方にはオススメです。焼き菓子もとても美味しかったのでティクアウトをしました☺️これからも本物の抹茶スイーツを宜しくお願いします。
翠泉パフェとほうじ茶パフェいただきました。見た目も全体のバランスも良く美味しかった。
抹茶系スイーツ中心のお店四条烏丸から少し歩いた佛光寺さんの近くにありますすこしお値段高いですがおいしいですインスタ投稿で割引キャンペーンなどもあるそうです。
抹茶尽くしで大満足!いいお値段するだけあります…上にのってるわらび餅がとくにおいしかったので、次はできたてわらび餅をたべようと思いました。
名前 |
茶寮翠泉 高辻本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-278-0111 |
住所 |
〒600-8098 京都府京都市下京区高辻通東洞院東入稲荷町521 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつも車で前をよく通るのですが今日行ってみました。雰囲気もよくお抹茶美味しかったです。並ぶこともなく入れました。美味しかったですが思ったよりちょっとお高めでした。