水泳キャップ着用!
玉村町B&G海洋センターの特徴
水泳キャップ必須のプールで、リハビリにも利用可能です。
充実した設備を備えた温水プールやジャグジーが魅力的です。
見学スペースは限られているため、利用時は注意が必要です。
リハビリで歩きに行こうと思い行ってみました。初めてでうろうろしていたらスタッフの方が親身に対応してくれました。時間によって小さい子の教室をやっていたりしてほのぼのします。
水泳教室を比較的安く子供が通えます。設備はさほど新しくないですが、最近サウナも出来て暖まれます。町民だと大人320円で泳げます。
一階は、プール2階は、フロアでヨガ、エアロビ、ずんばフラダンスとかいろいろなものをやつています、3か月更新です!✌️ぎゅうぎゅうでないので続けられる感じです!✌️楽しいです、
穴場プールだけど、町内だと310円で、その他は480円の価格設定は謎。ドライヤーなしや、着替える専用スペースがないなど、所見に優しくない。プール自体はやや広めで泳ぎやすい。
予約制・設備整っているが、私個人の好みとしてはまた利用したいとは思わない場所でした。人に関わられたくない、衛生的で設備が豊富なのが逆にママ友家庭と日にちを合わせて利用するとかならすごく良い場所だとは思います。
スイミングを習っている子供を見学しにいきましたが、見学するスペースが余り無くて、姿が良く見れなかったです。ですが 先生方の指導が良かったのか、前より出来るようになってきていました。
施設も水質もきれい。
井野先生素敵だね🎵🎶
プール自体は良いものです。文句ありません。でも1人で泳ぎたくなっても、高校生以上の年齢なら、難しいでしょう。子供が多すぎます。小学校高学年〜中学生が多いです。視線が多すぎて集中できません。
名前 |
玉村町B&G海洋センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0270-64-5311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

水泳キャップ必須。オムツ外れていない子でも水遊び用パンツ+水着で幼児プール利用可。幼児プールには滑り台あり。(滑り台利用時は浮き輪、アームリングは禁止)1時間に1回休憩あり。(ジャグジーは休憩時間も入れる。)水着のまま飲食できるスペースなし。滑り台滑る時はアームリングだけは使用可にして欲しい。