美しきあじさいパフェとコーヒー。
きになるcafe Kimamaの特徴
中之嶽神社や妙義神社参拝後にぴったりのカフェです。
あじさいパフェやイチゴパフェが美味しくておすすめです。
可愛らしいインテリアに囲まれた落ち着いた雰囲気が魅力的です。
あじさいパフェと珈琲ミルク鮮やかなブルーのゼリーがあじさいの花のように美しい💙レモンをかけるとブルーから淡いパープルに💜素敵なパフェ。さわやかで美味しかった😋珈琲ミルクは、珈琲氷に神津牧場ジャージー牛乳をかけ、溶かしながら呑む。これも楽しい♡またパフェ食べに来たいです。オーナーさんも素敵でした❣️
真夏の軽井沢経由で妙義神社、中之嶽神社を参拝し、お腹が空いたところで素敵なカフェにたどり着きました。4種類あるグリルドチーズサンドのうち、厚切りタマゴサンドをチョイス。タマゴの甘み加減を事前に聞いてくださる心遣いが素晴らしかったです。こだわりのハンドドリップコーヒーも期待してしまう。『厚切り』の表記に間違いナシ!口を大きくあけて食べるタマゴサンドに栄養と元気を頂きました!かなり美味しくてオススメです。食後の“ハンドドリップコーヒーも秀逸で、香り高くこだわりを感じました。ブレンドの配合は分かりませんが、ブラジルやコロンビアベース(中南米産)の飲みやすさがありました。帰り際には下仁田町の魅力をたっぷり教えてくださいました。また利用させて頂きます。ご馳走さまでした。
Google mapで見つけて、ふと寄って見ましたが大当たりでした❣️お店の雰囲気、オーナーさんの感じ良さ、パフェにアイスコーヒーの美味しさ、至福の時間を過ごさせて頂きました☺️✨✨✨
あじさいパフェを食べに訪れました。車椅子利用でしたが親切にして下さいました。入り口の段差さえ介助すれば席は車椅子でも丁度よい高さです。トイレは車椅子対応かどうかは確認しませんでした(^_^;)おしゃれで雰囲気も素敵です。写真撮影は一言かけてから行って下さいね(^^)紹介は大歓迎とのことでした。メニューにも記載がある通り、パフェ類はランチタイムを過ぎた13時以降〜が良いそうです。おひとりで回されてるので少人数での利用が良さそうです(^^)ぷらっときままに訪れてみては如何でしょうか(^^)
(English follows)下仁田アジサイ園からとても近いため行ってみました。お店はとても可愛いです。珈琲も美味しいし、アジサイパフェがありましたから、ワクワクしました。おすすめします。This is a really cute cafe located near the Shimonita Hydrangea Garden. The coffee was good and they also had a hydrangea themed parfait that I was very excited to try. I’d recommend this cafe to anyone in the area!
あじさいパフェ。フルーツとアイス等が中に入っていてバタフライピーのゼリーで飾られている。レモンの果汁をかけてしばらくするとゼリーの色が変わって素敵でした。店内も可愛くて可愛くてテンション上がります。
コーヒーもデザート、食事も全て美味しいです。ハンバーグサンドはハンバーグがめちゃくちゃ美味しい!パフェもフルーツが沢山入っており、とても贅沢です!
前々から寄ってみたいカフェでした。今回、子供達用にパフェをテイクアウトしました。アイスやかわいいビスケットなど入っていて、大満足のようでした。今度はゆっくり寄りたいです。
ようやく寄れた話題の「きままカフェ」凄いスゴーーイ❣️パフェ食べられました。夕方時間ずれていたので、餡バタートーストをテイクアウトして、家で食べられ良かったです。季節のフルーツパフェが食べられるのでぜひぜひ寄ってみてください。
名前 |
きになるcafe Kimama |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気さくに話もしてくれて、地域の情報なども丁寧に教えてくれる雰囲気のいい喫茶店でスイーツがとてもお薦めです。