文化祭で活気あふれるカラオケ会場!
豊能町立 西公民館の特徴
駐車場が広く、利用しやすい環境が整っています。
ウェビナーや教室に最適な大中小の会議室があります。
とよの文化祭は地域へのアプローチが豊かで活気に満ちています。
公共機関での交通アクセスが悪く、とても時間がかかった…そのぶんバスについて尋ねると、皆さん親切でした。
駐車場も広く、活気有る感じです。内部も綺麗に掃除されていて好感がもてます。ただ、トイレがウォシュレットではありませんでした。
とよの文化祭が2022/11/12と13に開催されました。多くの展示とパフォーマンスが行われ、多くの方が来場されていました。施設には、20台程の駐車場がありました。トイレもあり多少古い設備ですが、キレイに使われていました。入り口にスロープがあり、中にはエレベーターが設けられていました。駐車場から入口まで坂があるので、車椅子の方は1Fの入口から入場されるか、事前に問合せされたほうがいいかもしれません。建物は地下階、1F、2Fがあり、1Fに事務室がありました。各フロアには大きさの異なる部屋が複数あり、1Fには調理場、2Fには大部屋もありました。地下階は展示などができる掲示板がありました。図書館がすぐ近くにあり、そちらの駐車場から来ることもできました。広い上歩いて5分程の距離でした。
設備が老朽化しているので、更新が必要です。利用率は高そうですが、利用者の偏在が心配です。
壊れた小型電気製品廃却できます。
駅から遠くて分かりづらい。バスのルートと時間を調べておいて良かった。スタッフの対応はフレンドリーで◎
地域の高齢者の集まり、カラオケ、麻雀、楽しんでおられます。落ち着き、みんなを、癒される馬車です。
お稽古にて、月4回は行っていますがもう少しいろいろ利用してください。
斜面に建っているので慣れないところ分かりにくいかもしれません。二階が実質一階です。二階はバリアフリーになっておりエレベーターもあります。
名前 |
豊能町立 西公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-738-4628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

老朽化が進んで階段や床のタイルが剥げ落ちて、修理ではもう限界に来ています。新しい公民館を建てて下さい。お願いします。