ムッチャ美味い手打ちうどん!
情熱うどん伊和正(いわまさ)の特徴
手作りの太い麺はコシがあり、食べごたえ抜群です。
化学調味料不使用の出汁は、濃厚でスパイシーなカレーうどんと絶妙に絡みます。
限定デザートには手作りプリンやタピオカティーがあり、食後も楽しませてくれます。
うどんは、完全に手作りという感じでコシがあるというか麺が厚く歯ごたえがすごい。これは、好みが分かれます。ウニバターご飯は、安いし斬新で美味しかったな。これだけのために一回は行く価値ありです。うどんは1000円ぐらい、ウニバターご飯は300円ぐらいです。
2023.10来店GoogleMapで見つけて気になっていたお店で、初来店しました!能勢電鉄畦野(うねの)駅から徒歩5分ほどのところにあります。開店時間に訪れたら一番乗りでしたが、15分くらいで満席になったので(店内の座席数は少なめ)、ピーク時間帯は並ぶと思います。メニューに人気と書いてあった「ちく天すじ出汁うどん」と唐揚げ2個をいただきました😊うどんは自家製のもちもち太麺、唐揚げは揚げたてサクサクでとても美味しかったです!出汁の風味も好みでした✨近くに来ることがあれば、また寄ってみたいです(^^)
仕事の途中で初来店評価が高いとのうどんそのものを味わってみたくて、とり天ざるうどんを注文。うどん……忖度なしに本気で美味しい!つゆも鰹の出汁が効いててこのまま飲めるくらいに美味しい。とり天は普通でした(笑)店内は決して広くはなく席数も少ないので、ピーク時は待ちがあるんだと思います。このうどん目当てでもう一度行ってみようと思える美味しいお店でした。
カレーうどん、ダシうどん共に美味!ウニバターご飯とセットでいつも至福の時間を過ごしてます。人気店の為待ち時間は有りますが店員の女の子が愛想良く効率的にお仕事してくれるので全く気になりません💡
2022.11訪問うどんはコシがあり麺自体とても美味しく、出汁も化調不使用との事で何度もすすってしまう旨さでした。トッピングのチク天も美味しい。珍しいうにバターのせご飯は初めて食べる味で、風味良く次回また食べたいと思うぐらいの仕上がり。唐揚げも絶品でお腹いっぱいに。混んで忙しいなか店員のお姉さんがテキパキ動いて、愛想よくお客さんを捌いていて接客もとても良かったです。また行きたくなるお店でした。2022.12訪問今回は、スジねぎうどん、うにバターのせご飯、自家製プリンいただきました。スジはトロトロで柔らかく美味しいかったです。出汁も完飲。食後のプリン🍮まで満喫し、満腹になりました。次回はまた違ううどんを😋2022.12 2回目訪問今回は、とり天うどん、うにバターのせご飯、自家製プリンいただきました。とり天は柔らかく、とりの旨味がしっかり有り美味しかったです。またまた、出汁完飲😋次回もまた違ううどんを😆2022.12 3回目訪問またまたまた今回は、温玉カレーうどん、うにバターのせご飯、唐揚げ3個をオーダー。甘めのカレーで風味がしっかりする美味しいカレー出汁で相変わらず完飲してしまいました。ご馳走様です♪2023.2 4回目訪問ぶっかけ冷にしたいけど寒さに負け、温だしうどんに😆ちく天すじネギうどん。もちろんウニバターも。今年初でしたが変わらず美味い😋2023.3 5回目訪問暖かい日なんで、初の冷やのちく天ぶっかけをオーダー。コシの強い美味しい麺で、唐揚げも変わらず美味しい😋
大手うどんチェーンと比べると値段は高めだが、太めでコシのある本格手打ち麺と化学調味料無添加の出汁の効いたつゆが申し分なく納得。店内は狭く席数が限られているため、土日祝日は待ち時間長めで、大盛りはできない。麺が無くなった時点で終了、種類も「すじネギ」など人気のある物は無くなる事があるため早めに行った方が良い。外で待つため寒い時期は厳しい。ただ、某サイトで兵庫県で人気のうどん店2位というのは頷ける。
何かの記事で兵庫県で二番目に美味しいと紹介されたお店『情熱うどん伊和正』様片側二車線の幹線道路を走っていると、昔ながらのテナントが並ぶ形状普通なら、何も感じなく通りすぎる立地条件そんな所に「行列の出来るお店」はビックリ店内は10人も入ると満席普段は味にかんしてのコメントはしないのですがこれだけは言いたい『ムッチャ美味かった👍️』チキンカツカレー釜玉を美味しく頂きごちそうさまでしたm(_ _)mって上げたらその日の内にオーナー様からの返信UPした写真は退店時の店構え自身は待たずに入店したのにも関わらずのコメントお客様目線の対応が嬉しい😭☆☆☆☆☆タイヤメーカガイドの本に載せて❗️いや 載せんとって😓
腰の強いうどんこんなの久しぶりに食べました!大満足!
うどんが美味しい!出汁は上品!玉子天ぷらは中の黄身が半熟で美味しかった♡プリンは素朴なお味でした♪
名前 |
情熱うどん伊和正(いわまさ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-795-2377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とり天カレーうどん1,200円と温玉カレーうどん約1,000円をいただきました。日曜のお昼にいったのですが、タイミングよく並ばず入れました。麺がなくなったら営業終了のようなので、お気をつけて!ちなみに、駐車場の台数は少ないです。次は手作りプリンと芋天も食べたい😊