葉山の隠れ家で、特選オリーブオイル。
ル・ボスケの特徴
有機オリーブオイルの専門店で、テイスティングが可能です。
分かりづらい場所にある、葉山の魅力的な隠れ家です。
美味しいレモンフレーバーのオリーブオイルが特におすすめです。
いろんな有機オリーブオイルがあり、どれもテイスティングができます。フレッシュでどれもおいしいです。くせのないもの、個性のあるものいろいろあります。産地もイタリアのほか、トルコ、南アフリカなど。支払いは現金のみです。オリーブオイルは量り売りとボトルとあります。最近購入した、ひねると出るタイプのオリーブオイルを購入。くせのない南アフリカ産のオリーブオイルで、とにかくパッケージがかわいく、酸化しにくい。ほかにも、おいしい有機ホワイトバルサミコ酢や、有機パスタ、100%ストレートジュース、塩など有機食材が手に入ります。オーナーさまもとても気さくです。----------2020/5/6今回は。サンタクローチェ 500ml 1本バッタ 250ml 1本100% マンゴージュース 2本ストレートトマトジュース 2本だいたいこんな感じで購入します。うちでは、パスタや炒め物に使う用と、バケットやカルパッチョなどにかけたり、ドレッシングにしたりする用と用途でわけて使ってます。味も特徴も違うので、用途にわけるのがおすすめ。オリーブオイルの種類もいろいろあるのでお好みを探せるのが楽しい。営業時間は念の為行く前に電話することをおすすめします。たまに配達などで遅れることがあるそうです。
こういうお店が地元にあることが誇らしい。店主もお話を聞くとオリーブを始めいろんなことを知っていて面白いです。
オリーブオイルソムリエが営むオリーブオイル専門店。どれも感動の美味しさです。お土産にかなりの数をお願いしても快く引き受けてくださいます!
こじんまりしたお店ですが、アットホーム的な雰囲気で店長(マスター)が、とても感じ良く、初めてでもスンナリ入れます。聞き分けの良いワンちゃんのお迎えもグーです。
葉山の商店街から入った少し奥に入った住宅街の中、分かりにくい場所に有ります。駐車場は店先に2台分ぐらいかな?オリーブオイルは少々高価ですが一流品の本物(日本品質の品質基準と違う)しか扱っていません。店内で味見が可能です。オリーブオイルの他には本場のバルサミコ酢がおすすめです。確かにニオイは「まさに酢」ですが、風味はとてもフルーティーで上品な味です。暖かい時期(春から秋まで)は、葉山漁港の日曜朝市にも出店しています。(寒い時期の屋外は低温でオリーブオイルが濁るから?出店しないらしい。店販売は冬もやっている)
オリーブオイルの量り売り店です。試食もあります。みんな美味しいので選ぶのが大変です。トイプードルの看板娘も居て、🐕もお店に入れてもらえます。
新鮮、安全安心なオリーブオイルって体に優しいですね。リピートしてます。
葉山にあるオリーブオイルのお店。可愛い看板犬が出迎えてくれます。オススメはレモンの風味のリモーネ、パンにつ浸して食べるのオススメです。
美味しいオリーブオイルの量り売りをしています。
名前 |
ル・ボスケ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-875-7818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ちょっと分かりづらい場所にあるオリーブオイルの専門店です。ご主人の解説をお聞きして、試食しながら選ぶことができて、購入するまでのプロセスが非常に楽しいお店です。