秋のtouringで合格祈願!
合角ダム展望台の特徴
合角ダム展望台は、美しい翠色の湖面が楽しめるスポットです。
展望台への階段は滑りやすいので登る際にはご注意を。
ダムマニアの方も満足できる、ダム巡りに最適な場所です。
秋のtouringでダムカードを合格祈願にもらいました(尚正しい発音はカクカクダム) 天候に恵まれば見晴は良く翠色の湖面を楽しめます 展望台駐車場から距離はないが勾配キツく階段も滑るのでご注意を。
合角ダムにある展望台です。昭和トンネルを抜けて、赤い橋「倉尾橋」を渡ると左側に見えて来ます。橋の上からは地元の方?リールで釣りやられてました。三人いました。バス釣りかな?展望台なのに営業時間があります。午前9時~午後4時までです。階段は214段あります。伊香保ほどでは無いですが。展望台には、小さな木の椅子があります。テーブルはないです。見晴らしは良いです。
ダムの向かいにある駐車場の脇にある階段から登ります。階段として整備されてますが、結構急登なので動きやすい靴でないとしんどいと思います。上からはダムと吉田地区が一望できますので、ここまで来たら上るのをお勧めします。
去年の台風19号の爪痕が、まだまだ残っている様で秩父方面のダムは土砂崩れなど復旧が追い付かずに未だ行けない所が多く、被害の大きさを再認識しました!その中でも合角ダムは影響が無かったのか?復旧されたのか無事にたどり着くことができ(6/5)9時〜16時と案内板に表記されてるが、8時30分に付き、滑りやすく、段数もキツい階段を上り高台から見下ろす事が出来ました!ダムとしてはそんなに大きくはないですが、空気の良い澄んだ所でツーリングの途中🏍に休憩込みで見学u0026登頂してみましたw日頃の運動不足の身としては、キツい階段でしたが、登って見るのも悪くないかと…因みに、苔で滑りやすいので歩きやすい靴で‼️
合角ダムの左岸にあり、いつでも登ることができます。階段をそれなりに登って行くのでちょっと大変です。階段の下に駐車場があります。
放水が見れてラッキーでした。
階段が壊れているという看板が出て、ロープが張られているため上れませんでした。
特に観光してないので逆に良い。小さな売店と管理事務所のみ。
登りやすく眺めも良い展望台です。下りた辺りに不思議な植物が発生してました。栽培してんのかな?
名前 |
合角ダム展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-78-0285 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

木の階段でちょっと傷んでいる箇所もありますがちゃんと整備されていて問題ありません。幅も広く登りやすいです。ダムの高さもあって予想以上の高さがあります。